大切な日です
良い天気になってよかった
よくはわからないのだけど・・
人は生きてる間に
知らず知らずのうちに
罪を重ねていて
それを償うために
四十九日間の修行を
するのだそうです---
(それは善良な人の場合で極悪人の場合は最長3年の修行になるそうです)
そして今日はおばあちゃんの四十九日の法要。
おばあちゃんは今日修行を終え、はれて極楽浄土へ行けるということです
法要は、古い趣のあるお寺で行われました。
お坊さんの声にあわせて、わたしたちも本を見ながらお経を読みます
けっこう難しいけれど、皆のお経でおばあちゃんを送るのですから
おばあちゃんのお骨を
収めました。
そのときは、おばあちゃんもこれで
やっとゆっくりやすらかに
すごせるんだなって、
ちょっと寂しいような
ほっとしたような
不思議な気持になったよ
帰り道、いかちゃんが言いました。
「ばあちゃん、じいちゃんと会って、チューしたかなぁ?!」
わたしは言いました「昔の人だから、チューはせんやろ??
でもハグはしたんじゃないの??」
・・・どっちでもいいんですけどwwww
とにかくじいちゃんと再会を喜んでいるといいな
きょうはおばあちゃんにとって、とてもいい日だね