入院生活
今日でちょうど1週間。
長いような短いような
お腹は良くなってきたような
変わらないような
そんな1週間です

あ、でも、
変形した顔
本日ほぼほぼ戻りました

(ホント良かった…)
さて、
昨日のお昼に
3人部屋から6人部屋に移動になったんですがね。
平均年齢68歳くらいの
オババさんたちのお部屋でしてね、
和気あいあいとしていて
群れが苦手なわたしには
ちょい苦痛な雰囲気

はい。
ずっとカーテン閉め切っておりやす

そうじゃないと
自動運転で気を使っちゃうのですよね、あたし。
まわりの空気読んじゃうし…
だから、
『意識して』シャットアウトする必要があるタイプです。
変に気を使って
エネルギー消耗したくないっす

カーテンなんかしてたら
嫌なやつだと思われるだろうな〜
とか嫌な人に思われたくなくて
頑張ってカーテン開けて
頑張って仲良くお話ししてるフリとかもさ。
できるけど
したくないよね

そんな中、
昨夜から今朝にかけて
やはり考えさせられる出来事が。
消灯は9時。
皆さん9時前には寝てるんだけどもね

22時あたりから
ずーーーーーーっと
寝言を言ってるオババAさん。
ホントに起きてて誰かと喋ってるのかと思うくらいのボリュームとはっきりした口調で
約2時間。
うぉー
マジかー




と思いつつ、
あたしは起きてたし、
眠くなかったからまだ良かったんだけど…
問題は24時過ぎ。
さて、そろそろ寝ようかとしてたところ
おもむろに起き出して
(自分の)引き出しやら荷物やらをあさり出して
ガチャガチャ音を出しまくる
オババBさん

(なんかを探してるっぽい)
これが
めちゃくちゃうっせー!!!
シーンとした中に
こいつは苦痛すぎる!!
あと10分うるさかったら
看護師さんに言おう!!
そうしよう!!
と誓った瞬間
静かになったので
そのまま無事眠りについたのですがね。
翌日。
オババAさん(寝言)が
オババBさん(もの探し)に
かなりキレながらこう言った
ちょっとあんた!
夜中ガチャガチャ何やってんのさ

おかげでこっちは寝れなかったよ!!
みんな迷惑でしょうが!
と…
いや、確かにね。
めちゃくちゃうるさかったよ。
注意するのは
別にいいと思うよ
でもなぜ昨日言わない?
そしてそんなにキレること?
ちなみにあなたもめちゃくちゃうるさいよ?
という疑問が出てきましてね

あー。
これ普段やりがちだなー
と気づいたことがあるので。
昨夜の時点で
あたしは(恐らく同室内の人みんなも)
寝言を受け入れ、諦めた
のね。
一旦。
まぁ、結果的におさまったし、寝れたからよしとしよう。
で、
受け入れたはずなのに、
その元凶?が
なんか怒り出したことによって
は!?
こっちだって我慢してやってんだぞ
そっちこそ!!
みたいになるパターン。
関係性が近いほどなりがち。
でも、跳ね返り受けた側は
そんなの
知ったこっちゃないよね
だって
勝手に我慢してるのは
こっちだもんね
受け入れる=我慢する
じゃないよね

じゃあどうしよう。
この場合どうすれば良かっただろう。
きっとね、
このオババAは
自分が寝言うるさいの知らないんだ。
多分みんな我慢して言わなかったから。
なんなら自分は静かに寝てると思ってるかもしれない。
だから、うるさいオババBがムカついて
正義感からか
ついキレちゃったのかもしれない。
じゃあ周りのせいかな…?
いやいや、
そこはひとりひとりが
自分に無理強いさせてないかな?
全てを言うことが優しさではないと思うし
全てを許す事が愛とも思わないけど、
せめて
自分の本心は
自分にだけわかっててあげれたら。
少しは違うかなと
思ったのでした

うまくまとまんなかったな…
これ言語化難しい

よろしくお願いします

↓↓↓
たまに
無料エネルギーをお送りしている
LINEアカウントはこちら⇩
(1月3日から新しくなっております)