孤育て日記

孤育て日記

プロフィールに顔写真を載せている方は承認しません。(宣伝なので)
8歳(定型)と6歳(知的障害自閉症)の男の子を育てています。宜しくお願いします☺️

夏休み


週5で入れて


ちょうどいいキラキラ


〜障害児ママ心の俳句〜




毎日デイに行ってもらっても、それなりに大変。


夏休み大変ポイント


①デイの送迎

送迎無しのデイはアクティビティ中心のデイ。

施設までの送迎(往復50分を朝夕2回)、単純に遠いダッシュ


②次男の弁当作りと長男の昼ごはん


③洗濯物の増加

長男スイミング、次男もデイでプール、家で水遊び、夫は朝シャワーする。

枕カバーや敷きパッドも2〜3日に1回は洗濯→洗濯物1日3〜4回タラータラー


④長男は定型なので次男がいないあいだに体験をたくさんさせたい→家事は増加しているけれど、あっちこっち連れていく。


⑤3食作らないといけないし、作り置きも必要で買い物量&調理も増加


⑥次男の療育(夏休みver)

次男が家にいる時間が増える→不適切行動を目撃することが増える→療育せずにはいられない


⑦次男の生活リズムが崩れる

アクティビティ療育のあとは疲れきっているので、帰宅してから寝る→夜間早朝の対応増加


これで日中次男が家にいたらカオスだわ不安


熱中症アラート出てても遊びに連れていってくれるデイには感謝しかない。

(次男は今日も屋内プールでのびのび遊んでる)


長男には、にんじん作戦。


遊びに連れていくというのを餌に毎日勉強させてるグラサン


スペシャルな家に生まれてきてしまったから、スペシャルな経験させてあげないと、他の家庭と釣り合わない。(もはや釣り合うのは諦めてるけど)


なので、普段行けない映画館や博物館に行ったり、社会勉強させたりしたい。


買い物の仕方、支払い方法、切符の買い方、入場の仕方とかね。とにかく人より早く自立を迫られるきょうだい児。教えといて損はないはず。


そこに付随して楽しい経験も積ませてあげたい。


熱中アラートでできることも限られてはいるけれど、ちょっとでもこの家に生まれて良かったって思ってもらいたい。