クリアリテーナー慣れるまでちょっと痛さがあり、外したりはめたりしてると、入れた時にまたちょっと痛くなるし、食べる前に外したら奥歯が痛くて噛むのが辛い汗うさぎ




なので、外食に行く予定がない日は基本つけっぱなしにした方が良いのかな~~。




半年くらいはそうして、あとは予定通り夜だけにしようかな~~。



フィックスリテーナーは前歯の6本だけしか支えてないから、やっぱりクリアリテーナーで全部抑えておかないと、噛み合わせが動きそうで怖い魂




次のアポイントも一様ありまして~、とりあえず一ヶ月後。その後は3ヶ月、6ヶ月、一年と経過観察になるそうです🧐




2年以降調節が必要になっても、そこからはお金はかからないそう。




とりあえず、もう調整はないと考えて、今までのレシートを取り出して、一体総額いくらかかったのか計算して見ました物申す




ワイヤー上下 5500ドル

毎月の調整1回100ドル×19回=1900ドル

歯クリーニング1回120×2回=240ドル

ブラケット外し 100ドル

クリアリテーナー 500ドル

フィックスリテーナー 600ドル

レントゲンや写真代 480ドル

歯の治療(詰め物取れた💦) 100ドル

歯形 140ドル

診察料 80ドル




総額9640ドル(+7%tax)でしたびっくりマーク



当初は8000ドルくらいと言われてたのですが、追加のリテーナーや諸々で税込にすると1万ドル超えてました😅




他の歯医者さんで見積りしてなかったので、他がどんな感じかは分かりませんが…




私の通ったオーチャードのラッキープラザのコージェンで歯列矯正する際の、リアルな総額が今後のどなたかの参考になれば嬉しいです愛飛び出すハート






私のマツエクサロンはこちら



ご予約はこちらから↓


お願い致します♥️
Add Friend