おはようございます!!珍しく挨拶から笑
7日、息子氏無事に入学式が終わりました![]()
6日が誕生日だった息子氏、急遽、旦那氏の実家へ帰省。プレゼントは用意できなかったけど
帰省が何よりのプライスレス![]()
バースデーケーキは、急いで旦那の実家に届くように発注。
1番好きな車両の小田急4000型
プリントケーキ、初めて発注しましたが、こんなに鮮明にできるとは![]()
写真部分はチョコレートだった!
帰る日にお昼ご飯食べに行ったお店の前で🌸
ところで、誰かこの虫わかる人いますか??ミズスマシ系なのかな?調べても出て来ないの〜
防火水槽にいた😅
そして、お義父さんが田んぼいじってる時に捕まえておいてくれたアカハライモリ
やばいめっちゃ可愛い🩷🩷
田んぼガサしてザリガニと
シュレーゲルの卵と孵化したてのオタマ。
そして、11月にうちに連れてきたシュレーゲルアオガエルのあおぴょん。
結局一度も餌を食べないまま春を迎えてしまいました。
でも最近やたらケージの中で動くようになったから、春だと気付いてはいるみたい。
それでもやっぱり食べない。
元気なうちに、リリースした方がいいと話したら、旦那氏あおぴょん可愛すぎて、このままもう少し待ってみようとか言ってたけど、息子氏に相談したら、返してあげる!と決断してくれた。
その後、決意したものの、寂しくなったみたいで、号泣してた息子氏
可愛がってたあおぴょんとの、生きた状況でのお別れ。
私が逆の立場なら、リリース決断できなかっただろうなって。偉いよ息子氏👏
そして、突然何やら書き始めたと思ったら、あおぴょんの卒業証書
読み上げる息子氏
多分書いて読んで、卒業式をする事で、自分の中で区切りをつけたのかな。
私の指ひどいww
卒業式のあとは
あおぴょん、元気でね。
そして、始まった新生活。
今までより1時間早く起きて、毎日お弁当作りながら朝ごはんの用意と水筒の準備と
学童の連絡帳、学校の連絡帳、保育園の連絡帳、ランドセルの中身の確認、持ち物の確認、保育園の準備
学校まで歩いて送って学童迎えに行って保育園迎えにいって夕飯作って洗い物して、公文の宿題みながら娘氏に夕飯食べさせて。自分で食べてくれないから1時間半かかる。
むりむり、かたつむり🐌
14日まで給食ないからずっとお弁当持たせて学童。
14まで休みとってるから帰ってきてもかまわないけど、慣れてもらうために、そして私も慣れるために。
休んでてこれでさ?私仕事再開したらどうなるのよw
とりあえず朝学校まで1人で行けるようになるまで、仕事は司会とか担当持ったりしないようにしよう。
不器用だからね、仕事かかえると脳みそ仕事モードになって切り替えられないのよー![]()
頑張らないと![]()
![]()
![]()
ではでは。







