24日の夜から高熱出てた息子氏
今朝も38度で、昨日までけいれん心配でつきっきりだった私は気が気じゃなくて
色んな病院やら#7119に電話したりしてたけど
今日は4時すぎにお腹痛いって騒いで起きてそこで38度あったんだけど
そのあとは久しぶりな36度台をキープしてます
とりあえず、大丈夫そうかな?
で、月曜日の採卵は、今回は前回よりも卵子を育てる方法が身体に負担かかるやつで
その代わり、卵子をたくさん採れるって事で
前回5個でもうこれ以上耐えられない無理!って思ってたから
今回はあらかじめ静脈麻酔をお願いしました
今回は私を含めその日が採卵日だった人が6人
麻酔を使う私は最後まで待たされ
待たされてる間に血管確保の点滴の針をブスリ、グリグリと突っ込まれて泣きそうに←
そのあと、看護師さんが
「麻酔を効きやすくする注射をこれから打ちますが、このお薬、今まで毎日打ってたホルモン注射よりさらに痛いです。そして量も多いです。すごく痛いので、頑張ってください。」
って言われて
聞いてね〜よ〜😭😭😭
と思いながら我慢して打ち
手術台に上がり
先生が「眠くなりますよー」
と言って、看護師さんが枕元から
「一緒に数を数えましょう。いーち、にー...」
のとこで脳みそがザワザワして吐き気がした瞬間落ちた私
そのあとそっこーで痛くて飛び上がろうとして「痛い痛い!!!」と何度か目が覚めた
終わってから手術台からベッドにこの巨体をみんなでいちにーの、はい!!って移動する瞬間も少し覚えてる笑
重いよねごめん、って思ってまた眠りに落ちた私。笑
そのあと、痛すぎて麻酔から目をさまし
トイレに連れてって貰って病室に移動してまた1時間休憩
それでもずっと痛くて痛くて1人で痛いよー痛いよーってうめく...
診察の順番が来たからとりあえず手術着から服に着替えて病室出て待合室に
診察の結果、卵子を12個採卵できたそうで
そのあとも痛くて歩けず座れずでまた病室に戻ることに
別の看護師さんが病室に案内してくれたんだけど
「あの、手術中ずっと痛い痛いっておっしゃられてましたけど、記憶にあるんですか?」
って言われて恥ずかしかったよ笑
さて、そんなこんなで月曜日はお姉ちゃんに高熱の息子氏見ててもらって
私は病院に7時30分からいたけど家に着いたのは13時くらい💦
その日は痛くて何もできなかったから
旦那が帰るまでお姉ちゃんにいてもらったよ。
ほんと近くに住んでてくれると助かる。
さてさて
一気に暑さにやられたのか、ベランダの金魚やメダカも突然死んでしまい
今日は頑張って足し水
そして金魚もやっと水換え
↓左はことみ産オランダ、右はハーフムーンオランダ(父親が黒で、最近この子もお腹が、金色になってきたから黒オランダなのかな?)
↓我が家で、最年長の飯田オランダ?丹頂?のブルボン
↓ピンポンズ
角野卓造だけグングン成長してます笑
あ〜ピンポン欲しいな〜
あとさ、なんかうっかり落札しちゃった。
メダカの卵...
私に余裕なんて、ないのに←
届いたら紹介します♡
ではでは。



