昨日は、療育初日でした。


うーん、初めてだったのもあり、息子氏はまったく人の言うこと聞いてくれないので


先生もちょっと課題が多そうな感じの雰囲気でした滝汗


また次いつなのかそういえば聞いてないんだけど←


そして、帰りに町屋のトロピランドに赤虫を買いに行きました!



会員価格で赤虫1枚290円税込


安くない?めっちゃ安いよね!


んで、さっそく





って、あとから気づいたけど、フィーダーカップもっと下にしてあげればよかった笑い泣き



ベランダは


ミユキをたくさんとり過ぎたから過密に笑


地元の友達が欲しがってるのでミユキちゃんの稚魚をおすそ分けする予定。



↓ねぇ見える?サファイアの幼魚


ちょっとラメがわかるようになってきたよ♡どんな風になるのか楽しみ!
サファイアは、今年初めて卵から買ってみた品種だよ〜


↓瞳ちゃんは相変わらずキレイ😍


↓白姫はこの数で維持できたらいいな。
去年崩壊して親が少ないけど子供は残せましたキラキラ


↓菊ちゃんもほんと可愛いよねラブ


↓で、瞳ちゃんの針子の中からきちんともう餌を取れて少し大きくなった子を6匹

↓親魚の容器に入れたわけぷかへ〜

早く大きくなってね〜!ムリだけど笑


あとの子達はもう少し室内でひいきに。


光体型の本家血統卑弥呼、こないだのケンカ事件で外に出したら数が半分以下になったのでまた室内に戻しました笑い泣き


今数えたら13匹?しか見当たらないの。15匹掬ったのになんで??


とりあえずこの13匹、絶対に落としてはならぬ。。。



そして松かさ3日目の東錦
何となく昨日より膨らみが減ったような気がするんだよね。


何とか頑張って治せるように努力するよ。



平賀更紗和金は、カテキンやったらめちゃくちゃ泳ぐように笑



塩とパラキソリン、カテキン浴で引き続き様子見。



明日はこと錦たちの水換えと


ピンポンフィルターの掃除


東錦の水換え


更紗琉金の水換え


メダカの足し水


の予定だけど


午前中ちょっと職場に行くことになってしまったから微妙ww



ではでは。