増えるかと思ったみいるです
こんにちは
こないだ、歯医者だったので←まだかよ
姉に息子を見ててもらって
歯医者の帰りにコンビニ寄ったら
コンビニの外に繋がられてキャンキャン悲鳴をあげるワンコがいたのね
会計してるときも店の中に聞こえるほど泣き叫んでて
私がチラッとワンコの方を見たら
店員さん同士で
「けっこう前からないてるんだよね。飼い主さんいるか聞いてみるね」
って1人の店員さんが店内のお客さんに聞いて回ったけど飼い主さんいなくて
2人の店員さんと一緒に外に出て
困ったねぇって話してて
店員さん2人は店に戻って私はワンコの方に近づいたら
キャンキャン泣きからクンクン泣きにかわって
抱っこ抱っこって飛び付いてきてずっとクンクン言ってて
そこから五分ぐらいワンコと一緒に飼い主さん待ってて
とりあえず大通り沿いだからリードが抜けて車にひかれるのもかわいそうだし
もう一度店内に入ろうと立ち上がったらまたひどくキャンキャン泣き叫ぶ
もう、こうなったらうちで一時的に預かる!!
って決意を固めて
店員さんに話しかけようとして、レジに向かったら
私と目があった店員さんが、目で合図してお金下ろしてる男の人をにらんでて
口パクで
「あの人!」
って言ってきて
どうやらう○ちしてたみたいで(私の憶測)トイレから出てきたそう
何十分も外に愛犬を繋いでおかないでよね
私、前にもスーパーの前に朝から夕方まで繋がられてお巡りさんに連れてかれる老犬を見たことあって
通報した人が朝からいるんですってお巡りさんに言ってて
もう心が痛くて泣いて帰ったことがあって
まぁ今回は無事だったから良かったけど
なんなら誘拐してたら私が無事じゃなかったかもしれないけど←
さてさて
みなさん冬の時期になって
熱帯魚メインの方以外はネタ切れが続出してるようで笑
例に漏れず私もネタ切れです笑
昨日は20度もあった東京みいる地方
外のメダカや金魚の水温も20度になってたので餌あげました!
そしたらブルースターダストの中に
三色ラメが一匹入ってたよ笑
稚魚のうちって見分けつかなくてさ適当に分けたからだよね←
来春には三色ラメのとこに戻そう。
で、暇になった私は
アマゾンでプランツシードをポチ
みんなやってた緑のじゅうたんを今さらながら挑戦してみようかと!!
いやさ
熱帯魚水槽リセットしてさカワコザラガイからおさらばしたと思ってたら
あっという間に増えてた
原因はわかってるんだ
タティアのタティオ君が土管から出てくれなくて
多分土管の中に数匹いたやつが繁殖したのね
またリセットするならこれをやりたい
まだ届かないからその間に水槽も新しく欲しいんだけど許可出ないよねー笑
許可と言えば
金魚すくい水槽につけた上部フィルター
いまだに旦那氏気づいてませんww
でさ
ようやく本題なんだけど
10月の感謝祭で買ってきた銀鱗和金が
最近転覆気味なんだよね
前からいる桜朱文金はずーっと転覆してるし
なんでうちに来るとみんな転覆しちゃうんだろ?
何かのネットの記事で餌が少なくても転覆するって書いてあったんだけど
少ないのかな?
この子は成長楽しみにしてるから転覆とか嫌だなー
餌は朝に一回だけ
たんぱく質も少ない餌なんだけど
どうしてかなー
ではでは。
