何が?って


いや実際は11月3日で丸2年♡


だから何が?って?


3日にこのタイトルでブログ書こうとしたのにな💦

そういえば今日は駅の近くの公園にいったら



ザリガニが大量にいたよ笑

なぜかおたまじゃくしもいた!





引っ張りました←


こんにちはみいるです


実は


うちにいる1匹の金魚が

我が家に来てやっと2年が経ったんです(*’ω’ノノ゙☆パチパチ


この子!

この子!私が指差してる子!


三色和金♡


小さいよね笑

いや小さい金魚が好きだから小さく育ててるんです

2年前の佐々木養魚場さんの感謝祭セールで連れてきたんです


お腹大きい中、外のたたき池に身を乗り出して見つけました笑


妊娠、出産で水槽の管理がなかなかできずに

本水槽が崩壊

当時7匹いた金魚は6匹全員まつかさになり死なせてしまったのですが

なぜかこの子だけは同じ水槽にいたのに病気にならず

ずっと元気でいてくれてます♡


妊娠中、妊娠糖尿病で毎日泣きながら指に針刺して血糖値を計る私に

一生懸命寄ってきてくれるのを見ながら癒され

この子に助けてもらった妊娠生活←大袈裟?笑

でもホントに癒してくれたよこの子は。

なので水槽の前に行くと誰よりも人懐こくこちらにきます

こんな長生きさせてあげられない私の飼育で2年なんて最長記録!!


ありがとう♡これからもよろしくね♡



さて


飯田組は全然変わらず



元気なのか元気じゃないのかいまいちわかりません

オランダの方は今日観パラの量を半分にしてみました

明日ようやく薬抜いてみます

琉金は、遮光してるから

様子見るときだけ覗くもんだからそりゃその時は泳ぐよな笑


今日でGFG顆粒3日目

あと2日やってみてまだダメそうならさらに2日やってみる



そして昨日は一歳半歯科検診が保健センターであったので

そのあとに心理の先生と面談。

結果、まだ一歳半だから何も断定できないそうで

見てる限りでは成長してくに連れて困っていくこともあるかもしれないけど

それでも伸びる力はじゅうぶんある子だと思いますよと言われて

もし半年後とかに困ったり悩んだりすることがあればご連絡ください。

と言われて帰ってきた。


なので様子見ながらですね!


なんだろうと毎日元気でいてくれたらそれで良いと思ってますニコニコ




ではでは。