こんにちは。


早く梅雨が明けて欲しい気持ちと


涼しくて楽な気持ちと


複雑な気持ちのみいるです



さて

イエローさんやっぱりまた鱗が開きはじめてます。昨日からかな?


んで、ブログ遡って少しまとめてみました


しかし自分のブログがさ、タイトル適当すぎて探すの大変だったよ?笑


フォローしてくださってるお友達にも初心者の方が何名かいるのでわかりやすいように書きたいと思ってます!


まずイエローさん、消化不良の疑いがあったので


6月29日から7月1日まで3日間、塩浴0.5%
だんだん胸のあたりが膨らんでるようにみえた


2日から6日までの5日間はGFGグリーンFゴールド顆粒+塩0.5+(4日からパラキソリンFの薬餌)
松かさに効くと思ってやってみたけど効果なし


7日 はっきりばっちり松かさになる
エルバージュエース24時間浴+0.5%塩


8日2匹とも鱗は完全に閉じた


8日から11日までの今日は0.6%塩浴+パラキソリン
9日ぐらいからイエローさん少しずつお腹が膨らみ始めた

4日から10日までの7日間パラキソリンあげてみましたが改善せず


今のところ黒いやなでめさんは

もうめっちゃ元気なので、今朝イエローさんとは隔離しました。


ただ、今のところ黒いさんは、お迎え前から背鰭がスパッと切れていて

その部分がもう少しでくっつきそうなので

そこから細菌感染しても嫌なので

傷が閉じてから本水槽に合流させます。


もうこうなると松かさの原因は細菌ではないのか?


最終兵器

ココアやってみます!!


ココア浴やココア玉とか言われて

昔から賛否両論の民間治療

過去に松かさの出目金をココア玉で治したことがあったのですが

結局再発してしまったんですよね


でももう他になすすべがない!!



まず

純ココアを買ってきます



私が使ったのこれ


そして

アルミ紙に少しココアの取って

水を1滴ずつ混ぜていきます
(指にくっつくのである程度まではつまようじ使ってます)




ある程度固まってきたら指でこねこねして

正露丸ぐらいの軟らかさぐらいかな?

ちょっと大きめの二粒をさらに半分ずつの大きさにして6粒
(量に適量があるのかはわかりません笑)


んで固まったら投与!




なかなか気づいてくれないので二粒目はあえて音を立てて投げました笑


けして八つ当たりしてるわけではありません笑






「ねぇ治して?」


く~、可愛いな!!




ズームして撮りましたがやっぱりお腹が膨らんでる


そして


粒が大きすぎたのかそのあと全て吐き出され


現在も4粒落ちてますが


2粒は食べてるはずなので


これで様子見ます


最後に





本水槽のバックスリーンを黒から青に変えてみたんだけど


苔がすごすぎてまったくわからないってゆう悲しいやつ笑



ではでは。