こんばんは!


今日急遽実家に行くことになって

まだ実家にいるみいるです口笛


いつも父の休みの水曜日に実家に行くのですが

月曜日は父が早番なので昼過ぎには帰ってくるから

夜は車で送ってもらう予定


そして

うちの実家は

佐々木養魚場までチャリで行けちゃう範囲ニヤリ

一生懸命息子を寝付かせ←

いざ母のチャリを借りて出発~!!




昨日?今朝?

佐々木さんのブログに載ってた色変り始めたらんちゅうの黒子を旦那に見せて


「うちのクロ子より大きいよね?兄弟だと思うんだけど」

と言ったら


「聞きにいったらどう?」


っと言った旦那氏


そのあと慌てて

「おかしいな。この発言おかしいな。行けって言ってるような言い方しちゃったよね、いかんいかん。」

と言ってたから


だから行ってきたよ♡


だから買ってもいいんだよね?


って都合よく解釈して









4匹のお迎え!


オランダの2センチの子を2匹
三色和金を2匹


やっぱりどうしてもキャリコが好きなんだな私

とあらためて思った日でしたニヤニヤ



オランダは、あまりに小さいサイズな上に、チャリで20分揺られてたし

ちょっと大人にしてあげられるかクロ子の時より不安だよえーん
1ぴきでは死んだら悲しいから2匹にしたw



そして

クロ子の兄弟だと思ってた色変りのらんちゅうは別の子達でした

↓クロ子の兄弟売れ残った六ぴき



店長さんに色々ご教授いただきました


カギ今使ってる深緑の容器は、らんちゅうやる人は一番使う容器の色らしく(私ほんとは黒を探してた)ベストらしい!

カギ赤色の色を強く出したいならまだ深緑の容器に入れたままのがいい

カギ更紗柄になるとは思うけど、白い部分を増やしたいなら白い容器に変えた方がいい


私、こんな感じの更紗になって欲しいよクロ子?

クロ子、私の願い届くかな?笑


そういえば、先日採卵した三色ラメの卵、次々と目が見え始めましたおねがい

今日は新たに18個の採卵!


あれ、私大丈夫かな?


手ぇ出しすぎたよなって今書いてて気づいたww


が、がんばりまーすアセアセ



ではでは。