今日は朝からフラ教室ワヒネの合同レッスン
皆、気持ちもだいぶ上がって来てます
この間のフラショーでホテルのショップで購入した
赤&黒のパウスカート
おろしたてのオニュウってテンション上がるねっ
6月のコンペ衣装のドレスの下縫いができて
皆で寸法&長さチェック
回るとスカートがフワフワっと広がり可愛すぎ
そして肩をガッツリ出したホルターネックのタイプ
うううう~~~問題は、痩せなければ・・・・
とにかく今だかつてないドレスに仕上がりそうです
そしてばばちゃん(先生)のデザインです
このドレスはお裁縫のできる生徒さんが
なななんと・・・全員分仕上げてくれます
もちろんコンペに出るクプナクラスのドレスもです
神業としか思えません
大事にとても丁寧にいつも仕上げてくれます
細かい作業、一つ一つ丁寧に縫ってくれます
こんな暖かい生徒さんの愛情いっぱいのドレスを着て
私達は6月のコンペに向けて日々特訓中
今日もビシバシやられてきました
向かう場所が一つの私達はコンペが近付くにつれて
心もきっと一つになれると
そして結果はどうあれ皆で作った一つのステージの
達成感を初めて味わうことになります
孫弟子の私達にこんなチャンスをくれた京子先生に
感謝しなければなりません
そして日々、東京のお教室に通いレッスンを受け
私達にフラを教えてくれるばばちゃん(先生)にも
感謝です
今踏ん張らなければいつやるって
こんなチャンスは二度と来ないかもって思う位
皆で一つになり、自分達が納得のいく結果が
出ればいいと思います
やったんだぁ~~~の達成感をどんな風に味わえるのか
今からわくわくします
家庭を持ち、手のかかる子供達がいるママ達ばかりだけど
どこまでやれるのか・・・
6月までバタバタ忙しいですが
頑張るぞおおおお~~~~
そして、ケイキちゃん達もホイケの部でステージに立ちます
こちらも皆気合い入ってますよ~
くるぴこちゃんもステージに立つと張り切って練習中
4才・・・きっと最年少ですが
お姉ちゃん達に頑張って付いて行ってます
6月までは、平日・土日とほぼフラで埋まり
何だか幸せだなぁ~~~なんて思います
家族に協力してもらいつつ乗り越えようと思います
今日のレッスンはくるぴこちゃんも同伴レッスン
春休みなので連れてきちゃいました
おりこうに見学してましたよ~
最後の方には一緒にならんでホイカイの練習も
しちゃったりして楽しんでました
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚
おりこうさんで待っていてくれたくるぴこちゃんの希望で
公園に連れていきました
大きな遊具のある公園発見
本当久しぶりの公園かもっ
鉄棒・・・前回りがんがんやるし目が回るっつーの
年中さんになったら逆上がり頑張るんだって
ブランコもいつのまにか一人でがんがんこげるようになってた
スリリング感が好きみたいで高くこぎすぎて
心配になるくらいの高さよっ
そしていつもの大爆笑よっ
土のお絵かきも満喫
どんぐり拾いも満喫(60コ)
滑り台も帰る間際に10回ねーなんて言いながら
名残惜しそうに連ちゃんで滑りまくってました
確実に体力upしてるようです・・・ すごいねっ
気が付けば昼も忘れて3時まで・・・
腹減った~って・・・
ばばちゃんからおこずかいをもらったので
遅めのランチへGOGO
2人で、びっくりドンキー
久しぶりにきました
よっぱどお腹が空いていたのかお子様ランチほぼ完食
あそこの店内の雰囲気も好き
ご馳走様でした