お疲れいっ
今、編集部から帰ってきたよ
今日は来月号の企画の打ち合わせでした
実は…
来月号から雑誌作りの方にも
参加することになったの
責任重大(笑)
今日は編集長や編集部の方に
構成の仕方とか色々教わってた。
改めて雑誌作りの大変さを実感。
まぢ頑張んないと

やりたいことをやらせて頂けるって
なかなかないことだし有難いことだし
編集長の期待にも応えたい!( ´ ▽ ` )ノ
いい雑誌が作れるように、
もっと勉強して頑張るぞ
ってことで、みなさま
みきもageha共々、よろしくお願いします
笑
そしてそして
昨日のブログについて…
参考になったと声を頂けて良かったです

あ、広島のなっちゃんさんへ
化粧水ですが
主にfrescaのを使ってます
(昨日のブログ写真の右端のやつです!)
もしくは日により、
化粧水に精製水を混ぜて
パシャパシャしたり、
コットンパックにしてみたり
精製水は浸透率をあげてくれるみたいなので
これもおすすめです
しかも超安いから
(大体100円以下)
思う存分使えますよ
本題の
メイクについてですが…
ベースはこれを使ってます
↓
A.SONIA RYKIEL メイクアップベース #1
B.SONIA RYKIEL エクラタン ルノヴァ ファンデ #10
C.COVERMARK 部分用コンシーラー Y-1
D.laura mercier ルースセッティングパウダー
下地としてAを薄めに塗ったあと
水ファンデのBを全体に薄く伸ばす。
クマや気になる部分にはCを叩き込んで
仕上げにDを叩くよ
薄づきで軽いのにしっかりカバー
赤ちゃん肌に近い感じで仕上げてます
目元はコレ↓
A.NARS クリームアイシャドー
B.BOBBI BROWN ディ トゥ ナイト クール アイパレット
C.CHANEL イニミティブル マスカラ #1
D.GIVENCHY エクステンション マスカラ
アイホール全体にAを塗ったら
Bの左から2番目の色を二重幅に、
左から3番目の色をキワにオン
右から3番目の色は
眉下、涙袋にハイライトとして塗るよ
くすんだカラーを薄く塗るのが好き
ハイライトは白よりピンク
白より馴染みやすくマイルドに仕上がるよ
まつげはビューラーでカーリングして
C→Dの順でマスカラを長さを出すように軽く塗ってね
最近のつけまつげはこれ↓

上つけま:D.U.P アイラッシュ RICH 806
下つけま:ROSYROSA ポイント4
いつもより濃いめのつけまつげ
つけるとこんな感じ

カラーとライン(ほぼ引いてない)抑えめなので
つけまつげで盛ってます
チークやハイライトetc…は↓
A.SKIN FOOD Fresh Fruit LIP&CHEEK(Grapefruit)
B.laura mercier モザイク シマーブロック #ゴールデンモザイク
C.M・A・C ハイパーリアルプレスド
クリームチークのAはベースの段階で
なじませるように叩き込んでね
自然なほっぺの色になってとってもかわいいの
これも韓国でゲット
Bはシェーディングとしてフェイスラインに
Cはハイライトとして頬骨、鼻筋にオン
リップたち↓
大好きなbenefitたち
A.benefit cha cha tint
B.benefit LIP plump
C.benefit ULTRA SHINES so frisk me.
日本未発売なので免税店でゲット
Aは液体リップで
唇に直接のせて指でポンポン叩き込んだら
ヘアメイクさんやモデルさんもこぞって愛用してる
Bのリップコンシーラーを
唇の口角付近、山の部分にほんの少しのせて馴染ませるよ
(こうすると自然な唇の赤み風に仕上がるの
)
最後にCのグロスをサッサっと塗って
ナチュラルリップの完成
作りすぎてないのに
ぷっくりリップ
benafitおすすめです
以上が、みきメイクだよん
またおすすめコスメあったら
紹介しますね
今日も読んでくれてありがとう
Thank you...everyone
xoxo
iPhoneからの投稿