京都のアルバムアドバイザー 岡松美貴です
第二子出産前に片付けたい…
3月にご出産予定のママが
上のお子さんのアルバムを
作りに来て下さいました
借りてたお部屋のエアコン壊れてて
あまりの寒さに途中お部屋変えてもらう
なんてハプニングもありましたが…
ホンマ寒かった…
2時間集中して約2年分のお写真を
アルバムに出来ました
Kちゃんありがとう😊
2人目、3人目と家族が増えるとき
上のお子さん達にはどうしても負担かかるし
赤ちゃん返りなど
不安定なっちゃったりしますよね
そんな時、アルバムが作ってあげるって
すごくいい効果があると思うんです
アルバムには自分が愛されてる姿が
たくさん残ってます
ママやパパ、おじいちゃんやおばあちゃん
お友達も!!
私も娘が生まれた時には
お兄ちゃんと一緒に
赤ちゃん時代のアルバムを見て
「お兄ちゃんも生まれてきた時、
たくさん抱っこしてもらったよ〜〜
お母さん嬉しかったなぁ」
なんて話をしてました
そのおかげか、あまり赤ちゃん返りもなく
妹のこと可愛がってくれました
2人目生まれたら写真増えるし
それまでに上の子の写真片付けなきゃ…
からの発想で大丈夫!
アルバムは写真整理のつもりではじめても
出来上がったら愛情伝えるツールになっちゃいます
だって、この日のママも写真貼りながら
「可愛い、可愛い💕」って我が子の写真見ながら
貼ってましたから(笑)
ぜひ、出産前にお兄ちゃん、お姉ちゃんになる
お子さんのアルバムを作って下さいね
兄弟育児の大変さをアルバムが助けてくれますよ
そしてこの日は
すでにアルバム作ってるベテランさん達も
やっぱり写真みて「可愛い…」
といいながらアルバム作ってました
アルバム作る時間はめいいっぱい
親バカでいて下さいね(笑)
伏見いきいき市民活動センターでのワークショップは次回、2月22日(木)10時からです
ただいま、募集中のイベント

写真の束を抱えてお困りの方はぜひコチラ
初めての方でも大丈夫!
写真だけ持って来たら、
アルバム1冊できちゃいます
"scrapbooking trees"のLINE@はじめました!
ブログよりタイムリーにワークショップ情報や
新製品情報をお届けしていきます
ぜひ、お友達追加よろしくお願いします
下記アイコンをクリックして下さい
ご予約やお問い合わせもこちらから出来ます