利き脳 | 京都 家族、こども、写真をアルバムに「life with album Trees」

京都 家族、こども、写真をアルバムに「life with album Trees」

家族・こどもの写真どうしてますか?
撮りっぱなしはもったいない・・・
写真をアルバムにすると素敵なことがいっぱいです
アルバム作り、写真整理のサポート、
アルバムのある暮らしを提案しています

今日はインプットの日
京都でアルバム作り、写真整理のお手伝いしてます岡松美貴です

月に一度、アルバム講座をさせてもらってる伏見の墨染つどいの広場ほっこりさんで
「お片づけ講座」受けてきました

伏見のアルバム作りワークショップに
来てくださってるお客様達が
このお片づけ講座がおもしろいらしく
私は右右だから…とか、右左だから…とか
お話されてるので気になって、気になって(笑)

何が右なん?左なん?
私はなんなーーーん??!


お話を聞くと、ライフオーガナイズで
利き脳という自分の脳タイプを知って
自分に合ったお片づけ方法を知ろう
ということで


ちなみに私は感覚で受け入れ、直感で行動する右脳、右脳派でした…

面白いんで家族にもやってみたら
みんな違う(笑)

で、思ったのが
私がいい!と思う事でも
家族にとっては違う(当たり前なんですが)
その人に合ったやり方があるんですよね
合ったやり方で進めればお片づけも
ストレスなく出来る

これ、アルバムにも言えるなぁ…
写真の整理の仕方やアルバムの作り方も
千差万別
自分に合ったやり方が分かったら
スムーズに出来る

なるほど、なるほど…

そして、このお片づけ講座で一番心に響いたのは
片付けしなきゃ、整理しなきゃ、ではなく
「まずは自分がどうありたいのか?」
を考えて!というお話でした
自分が心地よい状態、こうありたいと
思う状態を考えて
そこに近づくにはどうしたら一番いいのか?


なるほど…なるほど…

皆さんも考えてみて!
撮った写真をどうしたいですか?
封筒や引き出しに溜まってる写真どうしたいですか?


私と一緒に自分に一番合う写真整理方法考えてみませんか?

mikitreeszoo1973@@yahoo.co.jp

@は一つにして下さいね!