保育園に行くと、必ずいる子。
いや、、、変な話しじゃないけど。
マッチョよりも早く来て遅くまでいるから
必ずいるな~って
いつだったかどうしても仕事があって土曜保育を頼んだ日も
その子がいた。
いつ家に帰ってるんだろう???って心配になる
もしかして保育園にいる座敷わらしなんじゃないかって Σ(~∀~||;)
いつも私のそばに寄ってきて、
お話ししたり、手をつないできたり、
少し憂いのあるような寂しげな表情の女の子(しかしそれがすごく可愛い)
マッチョには全然興味がないようで・・・
お嫁さんにするなら、あんな健気な娘がイイよ
日曜のお昼は、マッチョと冷やし中華食べた。
トマトや果物の酸味は嫌がるけど、
冷やし中華はOKらしい。
先日も私用に買ったコンビニの冷やし中華も横取りされたし、
いっちょまえに一人前食べるし
お正月の頃は離乳食すら全然食べられなかったのに、
この変わりよう・・・・・
カナダにいる妹のお義母さんからプレゼントが届いた。
名古屋の叔父が先日カナダに旅行して、託されてきたらしい。
ちょっとややこしいケド
ありがたいけど、デカ過ぎです(笑)
今年の冬でもまだ着れません
来年の冬もどうかな???
たぶん4、5歳児くらいのサイズです プー
欧米の子供はマッチョの年でこのサイズなのかな???