Jr. news -20ページ目

6月10日 入会

某音楽教室に坊主行くことにしましたぁ~ニコニコ
先生と呼ばれる人が好きな坊主には楽園ですキラキラ

月謝等、我が家には苦しいけど、お嬢もおぶって教室におれるので、
2人分だと思って思い切って入会しましたアップ

0才でもしっかり耳は聞こえてるし、いい刺激だよねにひひ
ただ、おんぶするとすぐ眠りについてしまうから、どーなんだろぉあせる

この間、見学したクラスに入るんだけど、女の子は言葉がやっぱり達者で、男の子は尻込みしている様子でした。

見学会の時は坊主はかなり楽しんでいたけど、これからどーなることやらチョキ


プラレール

昨日児童館でプラレールで遊ぼう会があったので、テッちゃんな坊主を連れて行きましたアップ

大興奮だったのはいうまでもありませんにひひ


Jr. news-CA3G01050001.jpg

一時保育2回目

今日は、坊主を一時保育に預けました。

前回とは違って、預けられるってどんなのかわかってるだろうから

大泣きは覚悟していたのですが、

・・・・・・・泣きませんでした。


親としては楽でいいんですが、家にいる時はべったりなのに

外に出ると呆気らかんとしているものです。



どうしてだぁ!!!!!!



トイトレ真っ最中だけど、慣れない場所だからおもらしをすると思いきや。

全くパンツが変わっていませんでした。


保育園では1時間に1回、みんなとトイレに行くみたいです。

みんなが大好き坊主はもちろん、みんなと楽しく用を足したみたいです。



今日の先生の言葉。


おもらしすることもなく過ごせました。

みんなと一緒に排尿できましたよ。

今日は所庭でかけっこをしました。

「ヨーイ、ドン!!」の合図で一生懸命走っていました。

給食では環境がちがうこともあり、キョロキョロしながら食べていました。

泣かずに遊べてお利口さんでした。


給食は半分残したそうです。

おやつはしっかり食べたんだって。


ちなみに迎えに行っても、帰ろうとせず楽しくみんなとわいわいやっていました。



今日、一時保育に預けたのは、子供たちのアルバム制作をしようと思って。

でもさ、坊主がいないと思って、普段出来ない掃除や買い物など行ったら

あっという間に時間が経っていき、

あんまり制作が進みませんでした。


実は一才から手をつけてない!!!!

やばすぎる。


しかも、お嬢は全く・・・・



あ---、もう数回は預けなきゃかなぁ~!?

一日1800円・・・

月1やないと我が家はきついかも。


寝る前に坊主、今日あったことを振り返ります。

何を言ってるか、宇宙語なので解らないこと多いですが、

○○してぇ~、○○してぇ~、んで、○○してぇ~っと

一生懸命話してくれました。

母ちゃんは頭は???ですが(笑)