海外旅行注意点
そう、皆さん、ご存知ですかぁ~
3月1日より、日本出発の飛行機
(国際線)に乗るのに、
液体、ジェル、クリーム状の機内持ち込みの制限が
厳しくなりました![]()
100ml以下の液体、ジェル、クリーム状の機内持ち込みは
必ず、透明の密閉できる袋(20x20cm程)に入れなければ
なりません![]()
例・・・
こういう袋です
マスカラ、歯磨き粉、リップグロス、リキッドアイライナーやファンデ
スプレー剤、どんなに小さくてもこれにいれなければいけません。
結構、皆さん見落としがちの様です



そして100ml以上のこういったものは必ず飛行機に預ける荷物に
いれなければ、没収、破棄になってしまいます![]()
皆さん、海外旅行の際には
あたし、お邪魔虫!?ボードの旅
皆さん、ご無沙汰してましたぁ~![]()
チョッピリ、ブログおさぼりしてしまったざます
今回仕事のお休みの6・7日と新潟県のかぐらスキー場に
あたしの先輩とその彼とあたしと3人で1泊の旅に行きました![]()
実はこの旅、ものすごく不安だったんです
だって、先輩まだ付き合って1ヶ月も経っていないのに、
あたしを誘って1泊旅行なんですもん
(あたし、おじゃまになりそう・・・。)
しかも、旅行前日、喧嘩しただなんて言うんですよ![]()
でも結果は楽しく3人で気持ちよく滑る事ができたんですけどね
しかも、ここ暖冬&強風で雪のこと心配していたんですけど、
いっぱい雪降ってくれました。
他のスキー場では、強風で雪飛ばされてゲレンデ閉鎖してしまっている中
かぐらスキー場はどっぷりの雪がありありぃ![]()
しかも平日だから、空いている
今回の旅は
先輩彼氏さんのVOLVO
に乗って行きました。
お宿は彼氏さんが毎回お世話になっているというペンションです。
とってもかわいいペンションでした。
展望風呂もあり、尚且つ、お食事が豪華&大量
お食事のMENU
一体、いくつのデザートが出てくるのらぁ~
だって、ティラミスも焦がしきな粉のフラマンジェもデザートなのに、
その上、デザートって書いてあるぅ![]()
本当はパンはこの他にまだ2つバケットがあったよ
絶対に食べることが出来ないと思っていたら、
何と、余ったパンは持ち帰りOKで袋まで用意がありました
デザートのティラミスの横には、ハート型のCUP![]()
これが焦がしきな粉のフラマンジェです
下が、このMENUでいうデザートの部類
バニラと抹茶のアイスクリームにイチゴ、杏仁豆腐、
そして、その上に飴細工![]()
最後に、小菓子(ラスク)が3枚袋詰めにされているのが
出てきました。
が、
ここで、終わりではなかったのです。
そう、このカゴ、お土産!?が出てきたのです![]()
この見事なお料理に、素敵なムードの中、
あたしは、2人のお邪魔をしているような気がして、
とっても心苦しかったです![]()
でも、お部屋に戻って、ニンテンドーDSで脳トレしたり、
お酒飲んだりして、
仲良くさせていただきましたぁ
本当に二人の間にあたし・・・・。
一緒に楽しませてくれて、&幸せを見せてくれて
ありがとぉ~![]()














