コメントありがとうございました



わたしと我が子の2人暮らしが果たして我が子が大人になった時に、これで良かったと言ってもらえる日々を作れてるのかは自信がありませんが

そう言ってもらえるように頑張らないとなと思いました

やっぱり連休は嬉しいですね



2日休めるってありがたいですな

最近のわたしの激務の要因が、
ひとりあたりの業務量が多すぎるからというものなのですが

これは割と聞く話でお役所あるあるかな?と思ってます

なのでもしみなさまのなかで自治体職員を目指してる方がいましたらその辺は覚悟されておくと後々楽かなと思います

ただ
そうはいっても公務員なので

子育てしてる人や介護してる人には優しい世界です

休みやすいし土日出勤させられることはあまりないと思います

なぜわたしがこんなにも土日に出てるかというと
理由は2つあります

ひとつは、
わたしが出れないって言えない性格のためです

もっと気を強くもって
わたしは土日出れません
ザン

って言えたら良いんですけど
変によく思われたい精神が働いてしまって…
あとやっぱり自分の担当業務は自分でやりたいし…
とか色々考えてしまって

でもそのあたりの気持ちを強く持てたら全然そんないっぱい休みの日にでまくる必要はないと思います

わたしも周りの人に対しては全然休めば良いじゃん!って言えるし思えるんですけど自分のことになるとね…



もう一つの理由が
一緒に担当してる人が精神的にアレな人だからです←
本当これが厄介で

てか今まで仕事してきて色々人間関係で辛かったけどどんどんレベルが上がってきてる気がする

その証拠に一個前の嫌だった人が久しぶりに目の前に現れても一周まわって可愛く見えるレベル
←

そのくらい今しんどくて

今回の人はアップダウンがとにかく激しくて
本当に何か特性がある…?ってくらいやばいんですよ

機嫌いい時は人のこと小馬鹿にしたり説法といたりして笑ってるのに
機嫌悪い時は常に物に当たって隣のわたしの席の書類が風でふわっとするくらい←
周囲に機嫌悪いアピールしまくって毎日毎日自分はもう無理だみたいな遺書みたいなのが送りつけられてきたり

他で楽しく談笑してると不機嫌になるし、
かといって誘えば一回は断ってくるし
でも結局くるし←
最近この人に悩まされすぎて
寝ても覚めても頭から離れないくらい(恋)
本当に本当にしんどくて

そろそろその人が異動になる予定なんですけどそれまでが長く感じてたまらない〜

同じ仕事をしなきゃいけないし
嫌でも話さなきゃいけないし
でも話しかけると一回必ずシカトしてくるし
かといって文は届くし←
上司もみんな把握してて
なにかされたらすぐ言ってって言ってもらえてるんですけど(不穏)
わたしがまだまだ未熟者なもので

なかなかシカトされながらもグッと堪えてニコニコするのがしんどいんですよ

相手が変わることはありませんからね

わたしがどんな人にも左右されずに穏やかに過ごせるように頑張ります



あ、でめっちゃ話逸れましたけど←
なぜ最近土日出勤してるかというと
その人が出るって言ってたのに直前になって出なくなったりするので

上司も上司でそんな怪しい存在に任せるよりもわたしに出てもらうって決めた方が確実だからってことで全部出ることになったというわけです

こんなに上司からも要注意人物扱いされてるような人間と張り合う必要もないし
そんな人に小馬鹿にされようと説法されようと気にしなければいいだけの話なんですけどね

話せば分かってくれるかもとか
うまくやれるかもとか変に期待してしまってるんですよね

だから余計に辛いのかも

長くなりましたがそんなわけです(雑)