間が空いてしまいました

前回の記事にコメントありがとうございます

泣きながら拝読いたしました



我が子にとってのいちばんの幸せはわたしが笑顔でいることなんですよね

ついうっかり忘れてしまい必死で日常を生きてしまってるなあと反省します

公務員になって1年半が過ぎまして
部署異動の経験もすでにさせてもらって
毎日毎日とにかく懸命に生きてるんですけど

自治体の仕事って大変で

平日勤務だけの9時17時ライフだと思いきや
とんでもない

部署によっては本当に本当に激務でびっくりしました

わたしはまだ2つめですが
前よりはまだマシなものの休日出勤がしばしばあって

その度に親に来てもらったりしてます

うちの保育園は何やら恒常的に土曜日が勤務じゃないとダメみたいで?
わたしの勤務形態は基本的に平日になるからか預けられないみたいなんですよね

で

引っ越す前まではモトオットにも家に来てもらって我が子を見てもらうとかもギリギリなんとか嫌だけどしてたりもしたんですけど

新しい家になってからはもう場所も教えてないし家に入れたくなくて…

なのでこの前、
午前中だけの仕事があった時にモトオットに、
4時間だけ見ててくれない?
外のどこそこでお昼食べてここの遊び施設で過ごせばいけると思うから

って提案して依頼してみたんですよ

そしたら、
いやー4時間は長すぎ無理。
だったら〇〇(私の名前)の家で録画撮ってあるパウパトロールとかYouTube見て待ってるよ。
って言われて…
おぞましさに身の毛がよだちました←
この〇〇の部分にはわたしの下の名前の呼び捨てが入ってて、
わたしのことを名前で呼んでくるのも気持ち悪いし当然のように自らうちに入ってこようとしてるのも気持ち悪いし

わたしの家にパウパトロールの録画があるって知ってることも無理←
あと4時間が長いってのもよく実の息子と過ごすのに言えたもんだなって感じだし…
もう無理すぎてこの日は親に泣きながら頼んできてもらうことになりました←
職場でもすごく良くしてもらってて
無理して出勤しなくて良いよって言われてるんですけど

初年度の年一の業務とかってとりあえず経験しておかないとわからないじゃないですか



とか色々考えちゃって…
モトオットは離婚する時、
もう他人だから家とか教えなくて良いよ
俺も言わないし
とか言ってたくせに

言うことがコロコロ変わるところも昔からめっちゃ嫌だった

ああ

気がついたらまたモトオットの愚痴書いてる



すみません

先週からちょっと気持ち悪さを引きずってて
まだ気持ち悪いです…



でもコメントでいただいたように
わたしがまず幸せにならないとですよね

ありがとうございます

また心がどよんとしたら読み返させていただきます





これめっちゃ良くないですか?←
わたしこれでキッチン、洗面所、トイレぜーーーんぶ使ってるんですけどめっちゃ良い
わたしこれでキッチン、洗面所、トイレぜーーーんぶ使ってるんですけどめっちゃ良い

ようやく我らがキレイキレイからディスペンサーが出ましたね
←

買いました

手伸ばしたらジュッてすぐ出てくるのストレスフリーです


