我が子

はじめての習い事体験に行ってきました



もうすぐ4歳になる我が子

わたしとも離れても泣かなくなってきたし集団生活も慣れてきた様子

これから先何か一つ我が子の好きを見つけて

楽しんで過ごしていけるものを探すお手伝いがしたいと思って色んな習い事を調べてみました



で、
我が子のはじめての習い事体験

スイミングスクールに行ってきました



ちょっと話逸れますが
わたしは自分が小さい頃海外にいたってのもあってやたらと習い事してきたんですよ

家庭教師
スイミング
テニス
ピアノ
乗馬
アイススケート
料理教室
しかも全部個人レッスン

身についてる物、ゼロ

という経験があるのでね←
我が子には無理に何かをさせる必要なんてないかな〜なんて思ってる派なんですよ

ただ、
それは単にわたしがそうだっただけであって我が子がどうなるかは我が子にしか分からないし、必要ないだろうってわたしが判断して何もさせないのもまた違うなと思い直しましてね



我が子に色んな体験をしてもらって
何か気にいるものがあれば続けたら良いし
無ければ無いで良いし



っていう気楽な気持ちでね

体験めぐりをしていこうかなと思い

今回まず第一候補のスイミングを選びました

スイミングは、夏になるとプールが好きな我が子だし水ぱちゃぱちゃするのとか好きかな〜?なんて思ったので選んでみました

それにスイミングは全身運動が良いとか身体が丈夫になるとか言うじゃないですか

ま、わたしは何一つ身につい(略)
あの日々が今の何に生かされてるのか…←
まあ我が子は我が子ってことで



行ってきました

体験レッスンは60分コースで
水に慣れることから始めるみたいな感じでした

が、
開始5分で我が子、溺れる←
腰くらいの深さでツルッといってゴボゴボなり、すぐさま救助されましたがそこで爆泣きし←
なんとなく盛り返してとりあえず決められた項目をこなしてはいましたが
最初からそんなことがあるとね、
ああもうこれは無いなと悟りましたね
我が子も我が子でわたしに似てちょっと鈍臭いので
まだ早かったのかな〜??
トラウマにまでは行ってないけど、
もうやらない
って言ってました
終了直後の我が子です←
悲壮感たっぷり

カリキュラム的には悪くなかったんですけどね、楽しみながら遊びながら水と戯れる的な

まあ、
そんな感じでほろ苦い習い事デビューとなりました



色んなところ行ってみて、何か好きが見つかると良いな〜

大好きなパウパトロールは着々揃ってます

これ買いました

大好きなパウパトロール経由でお勉強していただこうかと←
体操教室とかピアノとかも良いかな〜
?

我が子は何が好きになるかな〜?
