絶賛節約中です

とりあえず今月は自分がどこまで節制節約をして過ごせるのか試しているところです

まず頑張ってるのが
外食に手出さないこと



たまにの外食はありだし今後もそれはゼロにするつもりはないんだけど、
疲れたから外食

ってのはなるべくやめていきたい…
それよりも
外食はあのお店に行ってみよう



っていうプラスの感情で行きたい

仕事で疲れた〜とか
もう面倒くさい〜ってなった時は、
家にあるものでなんとか解決できる癖をつけていきたい



だってこれから先わたしは何度でも仕事で疲れて帰ってくる日は訪れるのだから←
毎度そんなことやってたらいくらあっても足りなくなりますもんね



理想的な月の支出がこちら

固定費
140,000円
交際費
20,000円
日用品
20,000円
食費
50,000円
このくらいにおさえられたら良いなぁ〜

月の出費が23万

本当は20万くらいに抑えられたら良いんだけど…
交際費はきっとそんなかかんないかな?
と思いきやなんだかんだかかりそうだし

でもこの交際費のなかに我が子との遊び代も含めたらまあまあ妥当な予算設定かな

固定費の中には
個人年金とかも諸々のやつ全部入れてるので高く感じるけどまあこんな感じですね



ここは絶対削れないコーナーです

日用品はどうかな

洗剤とか化粧品とかそういうのをはじめとして我が子の服とか自分の靴下とか←
全部ひっくるめてみたけど20,000円って難しいとか…?
ここで一番怪しいのが食費

わたしは今まで食費50,000円でなんか抑えられたことないってのに←
でも世の中には家族4人でも30,000円で過ごしてる人いるし…

まじ尊敬、月の献立を知りたい



賞与は貯金にまわすか
車の諸々の費用とかを捻出?

なんかすごいざっくりしてるけど←
とにかく課題は食費である

日用品はこの手のものでいけたらいいなー

