絶賛ポジティブ思考を目指してる最中ですが

根は最強にネガティブな考え方を持ってるので、気を抜くとつい
なんでこんなうまくいかないんだろう
やっぱりしんどい
という考えが浮かんでダークサイドに傾きます

でも、そうなったら必死で思い直して
絶対良いことある

だってこんなことがあった

これからも良いことが起きるに決まってる



と意識を切り替えるようにしています←
マイナスに考えることはこんなにも簡単なのにプラスに考えるのってなんでこんな難しいんでしょうね



そういえば20代の時にも同じように思考を変えたくてこんな本読んだ記憶あります

全然覚えてないけど←
とりあえずプラス思考になることは大切なんでしょうね、わたしは長年ずっとなりたくて前からぐるぐるしてたんだと思い出しました

部署が変わってガラッと環境変わりましたが少しずつ慣れてきました

とは言ってもまだまだ全然溶け込んでいなくてよそ者感満載ですけど

でも上司の方が以前のサイコパスとは全く違って、一般職までおりてきてくれる姿勢や細かやかな指示をくれることに好感が持てます

そして最近思うのが、
この異動が逆じゃなくて良かったってことです

いまの部署は割とみんなで仕事を共有しあうことができるので自分だけの重い責任になったりフルボッコになることはないのですが、
前いた場所はとにかく隣の人がなにしてるかもわからないとことんひとり担当だったので

ボロボロになってました

逆の人事異動だったらしんどかったと思うんです

まあひとり担当にはひとり担当の良いところもありますけどね

最初にサイコパス上司+激務という環境からスタートできて良かったかなといま振り返ると思います

明日もニコニコ笑顔で頑張ろう

今週もあと少し



おそらくわたし副鼻腔炎?になってるみたいで頬の奥やら歯茎?が痛くて痛くて

鼻噛むとドバッと緑の鼻水が出るのと寒気がするってのが今週続いてたんですよ

我が子のRSがうつったのかなって思ってたけどきっと色々悪化して鼻の奥に何かがいってしまったんでしょうね

我が子の熱だったらすぐ休み取るけど自分がちょっと体調悪いくらいじゃ休むわけにはいかないので



多少無理してしまいます

毎日これ一本職場で飲んでるので
わたしは貧血のイメージがついてます

貧血なんですけどね

これも毎日飲んでます←
ふるさと納税これにしようかな
