朝の我が子

水たまりぱちゃぱちゃのレベルがあがってきてます←
保育園効果なのか豪快です(違)
まわりを通る人からは苦笑いをいただきましたが
同年代キッズからは羨望の眼差し←
我が子の遊びぶりが羨ましくみえたらしく混ざってきてくれる子もいました
お母さんには申し訳なかったです
我が家は現在ほぼワンルームみたいな場所で賃貸暮らしをしてます
もちろんいつかは出るつもりで持ち家を欲しいな〜と思ってますがそれ以上に今どんどん手狭になってるのがキツイです
本当狭いのでどんどん活発になる我が子には窮屈に感じるだろうし
わたしも仕事する時とかご飯食べる時にはやっぱり椅子と机が欲しい
それに我が子もちゃぶ台で食べてるからか?
遊びながらうろちょろしまくるので追いかけてご飯を食べさせてあげるって感じなので←
ちゃんとした暮らしがしたいって感じる日々です
理想はダイニングテーブルあって、
我が子の将来の部屋、いまはわたしの仕事する部屋があって
寝室があってリビングがある暮らし
庭なんて夢だけどあれば嬉しいなぁ
プールとかさせてあげたい
でもこのあたりは本当にあほみたいに高くて
中古でも6000万以上する地域
もう数年すれば値段も落ち着いてくるのかな〜
そうこうしてる間に我が子の小学校区の問題など色々間際になってきて焦りたくない
最近ずっと家のことばっか考えてる毎日です
なによりお金が無い
蟹食べたいなぁ(なんの話)
みんな家ってどうやって決めて買うんだろう
一生に一度のことって勇気出ない
かといって広い賃貸に引っ越すのなんか勿体無い気するし
しばらく窮屈な暮らしが続くのかしら
肉食べたい(だからなんの話)