
書きたいことは他にもあったのですがまずは一つトップニュースから←
今度同期とひとたちと飲み会が開催されることになったんですよ
わたしはもともと同期の名前をひとりも知らないくらい←
薄情ものなのですが
やはりこの世界って同期の力が強いというか
同期の優遇がすごくないですか?
どれだけ厳しい他部署だとしても、
あ、あの部署に同期いるよ
とか誰かが言おうもんならまあ話が早くなること
あほくさ、とも思うんですけど
再任用のおじいさんまで同期がうんぬんかんぬん言うほど、
それだけ同期カードって無敵
わたしはまだ1年経ってないけど同期はおろかほとんど知らない人ばかりだし、
ここで同期と仲良くなることってやっぱ大切なのかなあ
と少しずつ思ってたところだったんです
そんななかの同期会のお誘い
これは行っておきたいな〜一度くらい話してみたいな〜って思ったんですよ
でもわたしには我が子がいるし下手に預けてうぉんうぉん泣くくらいだったらむしろ行きたくないし
ここ数週間ずっとどうしようか悩んでたんです
てことを、
親に相談しまして
無理なら全然かまわないけど、母に泊まりに来てもらってみててもらうことできるかなって聞いてみたんです
我が子を泣かせてまで行くなら意味ないし
ほぼ断ろうと思ってるんだよね
と言ったら、
両親ともに謎に同期の大事さを優先してくれ←
それは見ててあげるから行ったほうが良いって言うんです
どれだけ同期って大切なんだろう
まあそんなわけで、
母に泊まりに来てもらうことになり
同期会には参加できそうなんです
我が子のお風呂のこととかご飯とかの段取りを事細かに話して決めて
って会話を電話でしたあとに、切ったら
我が子が突然、
ママ
会社いっていいよ
って言いだして
ぶわっと大号泣しました←
会話してる内容、分かってたんだな
我が子を泣かせてまで行く意味なんてないって言ってたの理解してたんだな
ちゃんと仕事の人達と会うって聞こえてたんだな
わたしが預けることに罪悪感を持ってることにも気付いてるのかな
と

わたしが思う以上に我が子はずいぶんと成長していて、もういろんなことを理解してるんだなって思い知らされました

わたし以上に大人で
わたし以上に暖かい気持ちで接してくれる我が子

本当に本当に涙が止まらなくて我が子をぎゅーーーーーっとしながらボロボロ泣きました

うん

我が子のためにも人脈作ってしっかり関係築いてこなくちゃ

そんな出来事がありました

欲しい(急)