
最近、平日のご飯作りがまたしてもスランプを抱えております
フルタイムで働く方々っていったいどうやってご飯を作ってるんだろう〜
どうしても早く起きても我が子も起きてしまうので…
最近朝のうちに夜ご飯を作ることが難しくて
ちなみに朝は我が子がお米研いでセットしてくれる係です
夜に炊き上がるセットで2合炊くと
夜ごはん、わたしのお昼、朝ごはん分がちょうど炊けるので最近はこんなふうに朝セットすることが増えました
手伝ってくれる我が子がいるからお米セットしようって気になるんですよね
そうじゃなかったら絶対冷凍ストック出すだけですもん
おかずは最近もっぱらグリル調理に頼りっきりです
うちの魚焼きグリルは時間勝手に決めて勝手にグリルしてくれるやつなのでもんんのすごい助かってます
帰宅してから適当にぶち込んでスイッチ入れたら勝手に焼いて勝手に止まっててくれるんです
なので魚焼いたり肉焼いたりするのに最近ほとんどグリルでやってます
さらにこれ使ってるので
これにリードのアルミみたいな魚焼き用シート?敷いて焼いてるのでほぼ洗い物もゼロ
めっちゃ楽です
これでメインは良いとしてあとは副菜なんですよねー
もー全然作れなくて
味噌汁もたまに頑張って作るけどわたしも我が子もあんま好きじゃないし
なんか良い副菜?ってか野菜?の楽な出し方が無いかなーって悩んでる日々です
で
前置きめちゃくちゃ長くなりましたが←
この前保育園の面談がありました
3園目の面談
今回は対面で面談させてもらえて
いろんな話が聞けてすごく良かったです
我が子は相変わらず保育園では別の顔があるようで←
園では大人しく控えめに先生たちのいうことを聞いてイヤイヤもブチ切れもなく良い子中の良い子で過ごしています
もうほんとびっくり←
靴下がうまく履けなくても出来ない〜っていうだけだったり
注意されても大人しく従うんだそうです
びっくり←
うちでは、
うまく出来ないと泣いてブチギレてたまに叩いてくるんです〜
注意すると逆ギレして全部投げてくるんです〜
と言うと先生たちもびっくり←
お互い同じ子の話ししてるのかって疑問に思うくらい差がありました
でも聞けば聞くほどたくさん保育園で頑張ってるんだなぁ、それをわたしにだけ発散してるんだなぁ、と思ったらますます愛おしくなりました
我が子のイヤイヤもブチギレもぎゅっと受け止めてあげようって思います
どんどんブチギレて発散して
また社会生活に繰り出して行ってもらえたら良いです
そしてこちらの園では他の園に比べてますます自主性を高める機会が多くて
いよいよ自分のものは自分で持つようになりました



我が子のは取り急ぎ西松屋で仕入れたものなのですが←







