









あっという間に大混雑の東京駅
数分前まではガラガラだった店がほぼ全て行列ができていて
子連れなんかじゃ全く入れる気がしませんでした←
昔この辺りで過ごしてたときもこのランチ行列が嫌で嫌で仕方なかった記憶があります
なので30分早く来たりとかお弁当作ってきてたのでほぼこの辺のランチ事情知らないんですよね
どこ行けば子連れでゆったりランチできたのかなー?
大丸とか高島屋行けばよかった?
いやでももう無理だったな…
てか高島屋ってまだあるんでしたっけ?(脱線)
で
そんなこんなしてウロウロしてたら
我が子がもう凄まじくブチギレっ子になってしまって
半端なかったです
途中から早々に我が子が抱っこ抱っこになり
わたしは我が子を抱きながらハライタを抱えててんやわんやしてたんですよ
で、もう時間も時間だし
こうなったら大丸のお弁当屋さんでお弁当買ってから部屋で食べようかな〜と考えたんです
そこで良さげなお弁当買ってさくっと出ようとしたら
我が子
自分でクレジットカードぬきたかったブチギレが発生
差すのはやってもらったんですけど、ついわたしがうっかり抜いてしまって←
やらかしたー
そこからがもうやばかったですね
5歩歩く度にまた怒って泣いて転がっての繰り返し←
ホテルまで一生辿り着けないんじゃないかなと思いました
地下道通りながら大音量で泣く我が子
まるで誘拐犯のように抱えて足速に逃げるわたし←
途中またゴロンゴロン転がって
さっき作った自作トミカをスパーーーーーンって投げた時は悲しかった
あんなに喜んでたのに
そしたらめっちゃ心優しいおばさまが拾ってくれて本当に沁みました
でも不思議とこのイヤイヤ我が子と一年以上連れ添ってるもので
別になんかもう慣れてるというかそこまでオロオロしなくなりましたね
我が子が寝転がってうぉんうぉん泣き叫んでるところを一緒にしゃがんで諭してる間、
ビジネスマンがチラチラニタニタ見てきたんですけど何か?って感じでした
←
結局持ってたお弁当ガンガン蹴られながら抱っこしてホテルまで戻り
ようやくチェックイン
さっきまでの爆泣きが嘘のように晴れやかになりました
フォーシーズンズホテルで
こちらが今回泊まった部屋です
新幹線全部見える
在来線もみえる
もともと違う部屋を予約してたのですが当日空きがあってだかなんだかで?
スペシャルプライスでアップグレードできますと言われてついうっかりアップグレードしました←
スペシャルプライスと言っても今思うとアップグレード代だけでも相当な金額だなと思います
宿泊代があまりにも高いと多少の金額上乗せはどうってことなくなりますね壊
てか別にアップグレードとかはなんでも良かったんですけど、とにかく一番電車が見やすい部屋にして欲しかったんです
なのでしきりに、
その部屋は東北新幹線も東海道も全部はっきりと見えるんですか?って聞きました
変な客
で、おすすめしてもらった部屋に決めたらわたしと我が子しか泊まらないのになんと2部屋もあり
リビングルームとベッドルームがありました←
こちらがベッドルームからの景色です
目の前はTOKIA?かな?
あとKITTE
こちらはトレインビューのプランで部屋にプラレールがたくさん置いてあるんです
我が子はさっそくプラレールで遊んで最後までずーっと気に入って遊んでました
これだけでも高いお金出した価値あるくらい←
トレインビューの部屋は低層階だからより電車が近くに見られて臨場感たっぷりでした
新幹線が全部見えるだけじゃなくて踊り子とかサンライズとかなかなか普段見られない特急もたくさん見ることができて私もすごく楽しかったです
部屋にはプラレールのおもちゃが置いてあるだけじゃなくてプラレール専用チャンネルも見られたり←
とにかく電車尽くしな部屋で電車好きの子どもウケには完璧でした
アメニティも電車グッズを置いてくれてたり、このプラン考えた人すごいなってくらい行き届いたサービスでした
あとは補助便座も貸してくれました
場所が違っても上手にうんちできました
快便な我が子は一回だけでするっと見事な一本が出るので本当に羨ましい
わたし多分人生を通してみるとトイレで過ごしてる時間は人よりも数倍多いと思う悲
お風呂はこれまたまるで悪趣味な金持ちみたいな(失礼)レイアウトでしたが
電車を見ながら入れたので我が子もすんなり
お風呂用のおもちゃも貸してくれました
これ気になってたんです〜
遊べてよかった
普段お風呂入るのも嫌がるのにこの日はめっちゃ楽しそうにしててなかなか出てこなくて
ようやく上がったら足がふやけてました←
お風呂上がってからもずーっとプラレールで遊んでて
時折通る電車を眺めて同じものと照らし合わせて楽しんでました
なかなかできない遊び方をしてて本当に贅沢な1日となりました





またまじめに働こう

