



















でもホテルからきた返事は日本語でした
なんか恥ずかしかったです←
待ちに待った当日
車だけは先に停めておいてもらえるとのことだったので停めさせてもらい
まずはここに行きました
東京駅八重洲側にあるキャラクターストリート
そこのトミカとプラレールショップに行ってきました
ホテルがめっちゃ高かったので(しつこい)
物は全然変えなくて
トミカとプラレール見て良いなあ欲しいなあと思うグッズはたくさんあったんですけど何も買えませんでした
でもこんな感じのトミカ作り体験みたいなのやってて
それは我が子と一緒にやりました
自分だけのオリジナルトミカが作れてすごく嬉しそうに誇らしげでした
こういう体験型の物ってすごく思い出にもなるし良いですよね
そしてその後我が子はこの床下トミカにへばりついてしばらく離れませんでした←
そしてここからフォーシーズンズの魅力がどんどん出てきます
まず当日雨だったので我が子にと言って貸してくれた傘
お気に入りで室内でもさしてました(迷惑)
そして今回宿泊したのがプラレールプランというもので
なんと東京駅ホームで写真撮影をしてくれるというものだったんです
改札口でフォーシーズンズの人と待ち合わせして一緒にホームまで向かい
さらには我が子にこんな車掌さんの衣装まで着せてくれたんです
わざわざホテルの外まで出てきてこんなことしてくれるだなんて…
今までフォーシーズンズって外資系企業で本社から日本に来る偉い人が泊まってくようなイメージしかなかったんですが←
こんなにもキッズたちに寄り添ってくれるプランがあることに感動しました
しかし感動はこれだけにとどまらず
そこで奇跡は起きるのです
続く←
ホテルで遊んだこれめっちゃ良かった
ので、買おうと思います←
冷凍のポムを常備してて、我が子に出したらめちゃくちゃ高評価でした
ストックせねば