本日2回目です

夜ごはんは酒が飲みたい母の献立に付き合わされる我が子
こんなんで申し訳ない
でもね、我が子が何食べられるかを考えて作るよりもわたしが今何食べたいかを考えて作る方がハッピーなんだよ、お互い
スーパーのお惣菜で買った焼き鳥の皮美味しかった〜
我が子も気に入ってました
また買おう
でも今日はあんま飲み進まなくて
ハイボール3杯くらいで終わりました
疲れてるのかな
酔うこともなく、なんかもうお腹いっぱいだし良いかなーってなっちゃって
悔しい←
我が子はお気に入りのおままごとで
たくさんおつまみ作ってくれました
部屋が狭いから偶然にもわたしが飲んでる隣でチャカチャカできるのがすごく良い動線でした
それにわたしが実際ご飯用意してるときも我が子もここで作ってるのですごく準備しやすくなりました
悩んだけど買ってよかった
実はこれ買うまえ、すごく悩んでて
我が子の趣味は乗り物全般だしおままごとっていっても砂場でごっこ遊びする程度で満足してるんじゃないかな?って思ってて

買うほどでも無いかな〜?
それにもう少ししたら絶対要らなくなるよな〜
って思ってたんです

去年までこれ持ってたけど離婚騒動で捨てざるを得なかったので



何回おままごとセット買うの?って思ったり←
でも我が子は最近保育園でもお友達や先生にご飯を振舞ってあげたり作ってるのが連絡帳を通しても伝わってきてたし、
休みの日にそういう施設に行っても大型遊具よりおままごとの方が気に入ってて

やっぱり本当に好きなんだなーって感じたんです

極め付けは、
この前その手の遊び場に行った時に、
最初はガラガラで貸切状態だったので我が子が好きに料理作ってくれてたなか

その日はだんだん人が増えてきてお姉さんたちが入ってきて

我が子が持ってたフライパンの中に入ってたにんじんをさっと取られちゃったり

やっぱり女の子の方がしっかりしてるから、
どいて!

とか言われちゃったり←
我が子が強張る表情をすることがあったんです

てか我が子はいまだに大勢が苦手?というかガツガツ動かれるのが苦手みたいで?
公園に行っても小学生の元気いっぱいキッズたちがいると怖がるし

階段登ってる途中でものすごい速い勢いで登ってくる子がいたら怖がっておりたがるし←
ナイーブというか怖がりというか



本当に親ばかではなく、我が子は穏やかな子で誰かと物を取り合ったりすることって絶対になくて

その反面わんぱくな?おてんばな?子が近くに来ると途端に萎縮しちゃうんです

で、この前おままごとコーナーでそんなことがあったので

これは買ってあげよう

存分におままごとさせてあげよう

そう思って買いました

兄弟とかいたらもっと強くなるのかな?

でも、別に強くなることだけが全てではないし、わたしはペンは剣よりも強しだと思ってるので
(あ、慶應とはまるで無関係です恥)

たくさん知識を積んで知恵を身につけて自分なりに自分を守る術と誰かを守ることができたらもうそれは素晴らしいのではないでしょうか

って

おままごとセットの話でいちいち壮大になるわたし
←

今のところ完全にキャラ的にはのび太くんな我が子だけど

のび太くんのように優しくしなやかな心を持ってたらきっと幸せになれると思います

わたしにできることは生きる知恵を身につけるためにヒントを散りばめることくらいしかできないけど

我が子の幸せを願って生涯過ごします



そんなこと言いながら、わたしはひとり親として色々我が子にハンデを背負わせてしまってるけど



でもとにかく我が子のやりたいには制限をひとつもかけずに育てたいなとだけは思ってます

習い事とかもそうだけど、
我が子があれやりたいこれやってみたいって言ったことに対してはすべて
すごいね我が子

めっちゃ良いじゃん



と言って送り出したいです

そのためには第一優先が教育費だ



でもある程度大きくなったら、
きちんと説明しなきゃなと思いますけどね

わたしは親のお金を湯水の如く使ってきたので(最低)
もっと最初からそのありがたみを知っておくべきだったな〜と反省しています

我が子がもし仮に将来留学したいとかワーホリ行きたいとか言い出したら、
めっちゃ良いじゃん



行きな行きな





でも行くからには絶対に現地にいる日本人とばっかつるむなよ

それで帰ってきて語学力大したことなかったら全額返してもらうからな

何か絶対確実に身につけて帰ってこいよ

と、言おうと思います



ってまたおままごとセットひとつでこんなことまで話が逸れてしまった



明日は仕事あるけど今日たくさん片付けてきたのでちょっと余裕があります

どうせ仕事捗らないだろうし



無理せず過ごしたいです
