本日二つ目の記事

立て続けに書いて失礼します

我が子がたくさん遊んだおかげで随分と寝ています

実はこの三連休でモトオットと面会する予定だったんですけど

わたしがどうにも気が乗らなくて延期してしまいました

もちろん感染者が〜とか
その辺のアレもなくは無いんですけど←
何せ12連勤した明けだったので

さらに心労が増えることを思うとそれだけで疲れちゃって



この三連休は、
我が子とわたしがゆっくり楽しい時間にしたかったんですよね



我が子にとっては父親なので会えば楽しかったんでしょうけど

本当にごめん、って感じです

最近我が子が将来グレたり非行に走ったらどうしようっていう心配が常に襲ってて
(唐突)


それが怖くてたまらないんですよね

母子家庭の子っていう偏見の眼差しが向けられることだっていつの日か来ると思うんです
わたしがいくらどんな生き方働き方見た目をしてても思う人や言ってくる人は絶対いると思うんです
そんな時に我が子はその言葉や視線を吹き飛ばせるほど、わたしは我が子に愛を注げているだろうか?
我が子に絶対的な安心感って与えられてるのかな?
そんな風に不安になることがあります

よく聞くのが、
虐待とかもそうだけど親が取っ替え引っ替え恋人を作ったり?

そういうのが歪むと言われてますけど
?

それが無かったとしても、
やっぱりひとり親であるってことだけでわたし自身も自信満々に我が子は絶対大丈夫!って言えなくて

今の我が子はもちろん心優しくてママ大好きで人類皆兄弟みたいな精神の大変良い子ですけど(親ばか)
これがこのまますんなり進んで大人までいけるのかって言ったらそれは不安

父親という同性のロールモデルになる人が身近にいないこともそうだけど、わたしがフルタイムで働いてるからたくさん時間とってあげられるわけでもないし



まあ父親がいるにはいるけどあんなだし←
この前会った時も、わたしが一緒だったからか?
わたしが一緒だとなぜかイキリたがるんですよねあの人(迷惑)
我が子に対して、
まだお前オムツなの?ダッセェ

って言ってきたり



お前こそその歳でまだそんなこと言ってる方がやべえぞ…って思って

我が子が大好きないくらを何個か食べてたら、
そんないっぱい食べたら気持ち悪くなるぞ、げえーってなるぞ、嫌いになるぞ、好きじゃなくなるぞ



ってすごいしつこく言ってたり

せっかく我が子に好きなものがあるのになんでそんなこと言って避けさせるようなこと言うんだろうってめっちゃ腹たったり

我が子に対して父親として接してくれる人がいないんですよ



ほらモトオットは離婚する際、我が子にとって月に一度現れるスーパーヒーローになりたいとかほざいてましたからね←
夢壊すなよスーパーヒーロー



我が子にとって父親の存在は必要だと思うから交流は続けようとしても、
こんな風に謎にいつもイキリ倒されても逆に悪影響なんじゃないの?って思ってしまうし

さらにわたしもわたしで愛情満点常に注げてるかって言ったら自信ないし

我が子のイヤイヤ発動中は
あーはいはい好きにしておくれーってなっちゃって意識飛ばしちゃう?から、全然向き合えてないし

てかそもそもイヤイヤ発動中ってどうやって接するのが正解なんですかね

我が子はあやしたりかまうと余計長引くから我が子の意見に全て乗っかっちゃう方が楽で



食べるー!
はいじゃあ食べようね〜

食べないー!
じゃあもうやめとこうか〜

×∞を繰り返して我が子が気変わるまで意識飛ばしちゃうんですよね



なんで?

ほら美味しいよ
?

にんじんさん食べてーって言ってるよ?



きゅるるん?



みたいなこと言えなくて





本当に我が子のイヤイヤに対してきちんと対応してあげられないことに悩んでます

我が子がこれで母親が向き合ってくれてないことが心のどこかでずっと残ってしまって将来非行に走ったらどうしよう(極端)
いやほんと、
最近本当に悩んでます

我が子に向き合えてない自分がいるのがすごく苦しい

でも、イヤイヤに真っ向から向き合ってにんじんさんきゅるるんってどうしてもできない

しかも今イヤイヤしてる時間のが多いから余計意識飛ばす時間長いし

我が子とニコニコ仲良く穏やかタイムってのが本当に少なくて

踏切見てる時間が平和すぎて余計滞在時間長くなるんだと思います



なんか色々ごちゃごちゃ書いちゃったけど、
母子家庭であること
父親があんなんなこと←
イヤイヤ期にうまく向き合えないこと
これらが主な悩みなんですかね、いまのわたし

飲みきっちゃった〜

だから疲れてきてるのかな?←
買い足さないと


