今日は仕事休んじゃいました不安
どうしよう、このまま引きこもりになったら←

だって今日はほんとなら頑張ればいけたはず{emoji:もやもや}
それでも行かなかったのは、
なんかもういっかな、って思っちゃって{emoji:笑い泣き}


実は一昨日あたりから我が子も体調崩してて、でも熱は出てないんです{emoji:真顔}
鼻水と咳が出ていて、夜中もたまに咳で起きてしまう感じ{emoji:おいで}
たしかに普段ならこのくらいの体調不良が生じたら心配になるし付き添って安静に過ごしたいところ{emoji:真顔}

でも働き始めてからはそんなこと言ってられないようになってしまったので、このくらいであって熱もなければとりあえず保育園には連れて行ってしまうところなんです{emoji:真顔}
で、とりあえず出社して様子を見る{emoji:真顔}
呼び出しがあったら仕方なく迎えに行く←

という流れでしのいでいて、
今朝のギリギリまではそうするつもりだったんです{emoji:真顔}
なんならもう家も出て普通に保育園に送って行ってる途中だったんですよ{emoji:笑い泣き}{emoji:おいで}


でも今日は行く時も我が子がぐずぐずしてなかなかチャイルドシートつけられなかったり、
途中の踏切がなかなか開かなくて(おそらく遅延)ものすごい長い渋滞ができてたりして{emoji:もやもや}

なんかもう、
今日はいっかなって思っちゃって(二度目)

そのまま保育園と職場に電話して休み連絡してしまいました{emoji:ニコニコ}
無理すれば、頑張ればいけたのに、行けなかったわたし{emoji:ニコニコ}

その後はせっかくなので?近くにあるパン屋さんでパンを買って帰りもぐもぐ
我が子とパンを食べてから(二度目の朝食←)病院に行ってきましたグー


普段なら病院の方が、
どうせ行ったって飲めない薬もらって終了するだけだし待ち時間長いし面倒だし行きたくないわムキー
って思うんですけど←

普通にニュートラルな気持ちで行けました真顔
診察は普通に風邪という診察で咳と鼻のお薬をもらいました{emoji:ニコニコ}

診察のとき、看護師さんが我が子の手を抑えるのを手伝ってくれたんですがなぜかこんな体勢でわたしまで抱いてくれました(言い方)


我が子は最近病院慣れしてて←

聴診器当てられてもくすぐったがってケラケラ笑うだけだし喉ちんこ見せるのもすごい上手になったので{emoji:デレデレ}

こんなにも大がかりに?抱きしめてもらえてなんだか気恥ずかしかったです{emoji:デレデレ}



はーそれにしても
なんかもう本当に落ちてるものが上がってこない感じ{emoji:チーン}

この前友人に、
ワーキングマザーはサボりたい独身男性から良いカモとして見られてる
って言われたこともまだ尾を引いてるし(根に持つ)

どうせ必死で頑張ったって出世も見込めないならなんのためにやってるのかなって思ってしまって{emoji:チーン}
まあその子がうちの職場の人事にいるわけじゃないので別に気にすることもないんですけど{emoji:笑い泣き}
でもやっぱり少なからずそういう意見があることはたしかなのかなと思ったらぷしゅ〜とやる気が抜け落ちてしまって{emoji:もやもや}

さらにもう一つあって、
実は三連休中、わたしがずっと気になってた新築物件の商談会に行ってきたんですよ{emoji:チーン}{emoji:おいで}
そこでわたしが今借り入れられるローンの上限値を聞いてぺちゃんこに落ちたってのも理由の一つです{emoji:おいで}{emoji:笑い泣き}

え、こんなもんしか貸してもらえないの?
わたしの今のレベルってこの程度?
とものすごい落ち込んだんです{emoji:チーン}

この世界って女性男性関係ないお給料が出てるじゃないですか{emoji:おいで}
なので一般的にこのお給料で妻子を養ってる人だっているだろうからわたしだって人並みの家を買うことは出来るんじゃない?って楽観的に考えてたんです{emoji:不安}

それが意外にも全然大したことなくて←
えらい落ち込んだんです{emoji:笑い泣き}

じゃあこういう物件って誰が買えるのかなって疑問に思って聞いてみたら、
共働き世帯か自己資金(親からの援助)が多い人ですね
って言われて{emoji:笑い泣き}

そっか…今はもう共働きじゃないと家すら買えないのか{emoji:チーン}
一馬力のわたしには夢の話なのか{emoji:チーン}
物理的に買えないのか…{emoji:チーン}
と、これまたズドンと落とされたわけなんです{emoji:おいで}{emoji:笑い泣き}

てかなんなんでしょうね?
そもそも今のこの世の中のしくみ{emoji:真顔}
共働きじゃなきゃ普通に家も買えないっておかしいと思いません?

普通に働いてたら普通に家が買える
それが普通の社会じゃないって
普通じゃなくないですか?{emoji:真顔}(混乱)

でもたしかにわたしも買おうとしてたところが
ゲストルーム2室、キッズスペース、グランピングスペースが揃ってるブランドマンションという身分不相応極まりない物件だったのでアレなんですけど←

普通に働いてる人がセカンドハンドしか手に入らない世の中ってやっぱりおかしいと思うんです{emoji:不安}

まあでもたしかにこの物件買ったところでグランピングなんか絶対しないしゲストもいないし←
ママ友と集まってどうのこうのするのなんかもう考えただけでドッと疲れるので{emoji:チーン}
こういうコミュニティが出来る系のマンション?はわたしには合わないんだなと悟りました{emoji:真顔}


なんかごちゃごちゃ書いて色々言い訳してるけど←
とりあえず最近疲れてます{emoji:チーン}



我が子の頭が最近匂うんです{emoji:真顔}(唐突)

今までずっと上から下まで洗えるママアンドキッズのボディーソープ使ってたけど、
やっぱりシャンプーも必要になってきたのかな?{emoji:キョロキョロ}
我が子は生まれてからずっとママアンドキッズをラインで使ってて{emoji:おいで}
高いから他のを試してみたけど合わなくて{emoji:もやもや}
怖いからずっとこれ使ってるんです{emoji:キョロキョロ}
シャンプーも導入するとしたらとりあえずママアンドキッズからだな〜雷

てかいつまで保湿し続けたら良いんだろう{emoji:笑い泣き}
とりあえず3歳まで、と思って続けてたけど冬になってやっぱりまだ塗らないとカサつくしアトピーとか心配だし{emoji:もやもや}
いまだに逃げ回る我が子を追いかけて朝晩塗ったくってます←


お誕生日プレゼント候補{emoji:真顔}(また唐突)

折りたたみができるタイプのものだと玄関保管できるかな?
もしくは自転車置き場に置いても良いものなのでしょうかね?真顔

あとは地球儀も買ってあげたいニコニコ

3歳のお誕生日プレゼント候補は今のところ、
三輪車(3歳だけに真顔真顔)
地球儀
おままごとキッチン
かな〜{emoji:ニコニコ}

待てずに結局誕生日前までに全部買ってしまいそうな予感←

早く届かないかな〜{emoji:お願い}{emoji:ピンクハート}




楽天ルーム作りましたグー
良かったらご覧ください真顔キラキラ