ここ最近の我が子は、
おしゃべりもどんどんしっかりしてきてデレデレ

単語単語の組み合わせで会話していたのが、

一緒に食べよう〜ニコ
とかいう誘い?をしてきたり?←

帰ったら〜お風呂入って〜ご飯食べて〜歯磨きして〜ねんね!爆笑
って言ったり真顔

かなり言葉が上達してますデレデレ拍手
毎日刺激いっぱいの保育園生活のおかげでしょうかデレデレ

お絵描きも上手になってきてニコニコ
こちらは我が子が描いた線路キョロキョロ
奥に描いてあるのは駅、踏切、電車なんだそうです流れ星
きちんと線路にそって電車を走らせてますキラキラ

それに歌もだんだんと音程がわかるようになってきててキラキラ
今まで、
おーきーくりーきのしたでー→
だったのがちゃんと音程を調整して歌えるようになってきてますデレデレグー

どんどん成長してきて我が子と過ごすと日々驚かされますお願い





そして今年の防寒対策は無印で揃えました真顔キラキラ
帽子とミトン流れ星
可愛い〜って褒めたら得意げになって自分から進んで被りたがってますおいでデレデレ
寒くなって出かけるのが楽しみになりましたお願い



あとは、
転園の準備も進めててキョロキョロ
意外と?やっぱり?園が変わると揃えるものも微妙に違うので週末はバタバタしそうですうずまき

とりあえずまた慣らしがあるのでなんとか時間を捻出して用意しなきゃです真顔


真顔
慣らし中はこれまたありがたいことに母に来てもらうことになりましたお願い
本当に何度も助けてもらっててありがたい限りですチーンお願い


でもこんなふうに誰かに頼らないと我が子のことを育てられない自分も情けないですもやもや
早く我が子と2人で協力しあっていきたいなぁもやもや

というのも、
もちろん助けてもらってるので感謝感謝なのですがどうしても我が子への可哀想コールが連続するのでチーン
毎回地味にグサグサくるんですよねチーン

我が子がどんどん言葉を覚えてきたりできることが増えていってておいで
単純に成長を喜んでくれてたら良いのに、

保育園に預けられてるからこんなことできるようになって、可哀想


雑談として友人と遊んだ話をしても、

〇〇ちゃん(友人)って保育園育ちでしょ?
やっぱり保育園だと親の愛情が足りなくて育ったのよ


我が子が一生懸命ばぁばのお布団!爆笑と言って布団敷くのを手伝ってあげても、

気が効く子ね〜、
さすが母子家庭
っていう掛け声を6回くらい言うから我が子もさすがぼしかてーって覚えちゃったしうずまき

とにかく何かにつけて保育園に入ってることと母子家庭であることを何回も何回も強調してきてすごくしんどいんですよチーン



それに転園先は大規模な園になるのですが、それはそれでやたらと気に入らない?みたいでもやもや

そんな大きい園でちゃんと目が行き届くの?
ってのを何回も何回も言ってきて雷
しつこいなぁもうチーンって言いそうになるくらい何回も何回も言ってくるんですチーン


実は今の園で、
ちょっとしたアクシデントがあってグー

まあそれは誰が悪いわけでもないんですけど、いくら小規模と言えどもそういうことはあるんだろうなあ〜くらいに思ってたので誰にも言ってなかったことがあったんです雷

なのであまりにもしつこいから、
今の園でもこんなことがあったんだようずまき
って教えたんですおいで


そしたら、
男の子はいつだって骨折したりして帰ってくるからそのくらい大したことないわよ
って言ってきて笑い泣き

自分で言ってるじゃん笑い泣き
環境関係ないじゃん笑い泣き
男の子はいつだってそうなるんじゃん笑い泣き


てかじゃあこの転園に対してどうすれば満足なの?
転園しなきゃよかったの?
なにがしたいの?
どういうつもりでそこまで何度もしつこく不安を煽るようなこと言うの?

母子家庭だから我が子はお手伝いしてるの?
保育園で可哀想な思いしてるから成長してるの?

みんなと一緒に合同保育してる写真を見せても、
なんか可哀想

保育園でのトイトレの写真見せても、
なんか不憫


今の園でも色々思うことはあったしそれでもわざわざ誰かに言ってこなかったグー
でも今回転園出来ることになってわたしは我が子にとって良い結果が出たと思えてとても嬉しいグー
また環境が変わるから負担かけるけどそれでも今の園にあと一年以上過ごすのは思うところがあったわけでグー

わたしが何も考えずに転園させたとでも思った?
不憫な決断ばっかしてるように見える?
母子家庭って言われて褒められてるように感じてるとでも?


もう、
同じ母親として
同じ子育てを経験した者として
発言の一つ一つに疑問が溢れて止まらなくてうずまき


わたしだったら絶対そんなこと我が子に言わない
何でそんな言葉を子どもにかけられるのかな
そんな思いでいっぱいになりますうずまき


たしかに毎回わたしのヘルプ要請に応えてくれてきてくれるのは本当にありがたいですお願い
わたしが母にとって大切な娘だから来てくれてるんだと信じてますお願い

でも、
だとしてもチーン
言葉の一つ一つに本当にこの人は自分の子が大切だと思ってんのか?って疑ってしまうくらいの棘が溢れてるのでチーン

一緒の空間に長時間いるとやっぱりダメですもやもや



ってごめんなさい雷
またこんな自分勝手な愚痴書いちゃって雷

我が子の慣らしが終わったらまた2人で笑って過ごせますようにショック
とりあえず今は、してもらえてることに感謝してそれだけ見つめて過ごしていこうグー

ブログにだけこんなこと書いちゃってごめんなさいうずまき







楽天ルーム作りましたグー
良かったらご覧ください真顔キラキラ