今日はギリギリ2人とも保育園&仕事に行けました



まだまだ本調子じゃなかったので最低限のことだけ済ませてサササーと帰ってきましたけどね



でも3日休むと仕事する気分もリフレッシュしてて捗りました



人間って適度な休暇って働く上で絶対必要ですよね

何時間も残業したって何もいい物が生まれないわ

てか

連日同じことばっか書いてアレなんですけど



この前買ったこれが凄まじく良かったです

今までにない発色とツヤ感で感動

これ本来ならハイライトやらシャドウ?の役割らしいんですけどわたしはアイシャドウとして使ってます

ハイライトなんか使い方分かりませんので←
でも塗った時のわざとらしくないキラキラというか艶っぽさというか

普通のアイシャドウにはない感じがすごーく気に入りました



めちゃくちゃ良い

ラメで目が痛くなることも無いのにキラキラしててすごく使い心地が良い

これは買った甲斐がある

逆に?
これは正直そこまでまだこれじゃなきゃダメだっていう実感は無いんですけどね

別に悪くないけどこれじゃなくても良いような

これと大差ない気がする

次からこれに戻そうかなってくらい

化粧にこだわりがある人とか違いの分かる人なら差を感じるんでしょうけどね

いまいちピンと来なかったのでパウダーについてはリピートすることは無いかな
?

アイシャドウは絶対使い続けます



さて

今日はちょっと罰当たりな愚痴を少し書かせていただきます

アレな方はご気分害すかと思われますのですので本日はもうお読み飛ばしください

今回のようにわたしや我が子の体調不良が発生したときは、
どうしても両親やモトオットに頼らざるを得なくて

あちこちにヘルプ要請してなんとか食い繋いでる感じなんです

本当ならシッターさんとか病児保育とかお金かかる頼り方もあるんでしょうけど、我が子が気兼ねなく過ごせる方法とかわたしの安心感とかお金のこととか気楽さとか考えると頼れるものに頼っちゃってて



あちこちに甘えさせてもらってます

それはそれは大変ありがたいです

モトオットに頼む場合はあちらも親なので問答無用で呼びつけて問答無用で追い返してますが(失礼)
両親を連れてくる場合は事前にわたしが送迎したり食材買い込んだり少しでも居心地良く過ごしてもらうためにあれこれ買ったり用意したりしてまあまあ毎度大きな出費にはなるんですけど←
それでも感謝感謝です

両親もできる限りサポートしてくれて本当にありがたくて申し訳ないです

で、
実は父があと数年で退職するんですけど

どうやらその後は我が子とわたしをサポートするためにこっちに引っ越してこようかという話をしてるらしいんです

父に一緒に住もうという話を持ちかけられました

我が子もこれから学童問題やらさまざまな壁やらが待ち構えてるだろうし、
わたしも仕事が多忙になってきたらそういう後ろ盾があるのはとてもありがたいなと純粋に思います

今の家は住み慣れた場所では無いにしろ、
建て替えたばかりで好みをたくさん詰め込んだ家なのにわたしたちのために手放してくれるだなんてすごく考えてもらってるなあと思います

ただ

離婚直後にしばらく実家で同居したあの数ヶ月のことを思い出すと、
同居はもう無理

いくらありがたいとは言え、同じ空間で一緒にいるのは本当にもう無理

今一緒に何事もなく過ごせてるのは、
テンポラリーだからこそだし、
わたしの家にいるからだし、
こちらがゲストをもてなす側に立ってるから

だからまだうまくいってるんです

これが同じ空間でみんなの家に住むってなると話は別

特に父が我が子の物音にやたらと怒鳴るし、わたしはわたしで父の音量問題にイライラするだろうし、なにより母とも絶対にうまくやってく自信ない

それに、
わたしは絶対自分で家買いたいしもう目星つけてるし←
だから一緒に住むのは無理だけど同じマンションの隣の部屋とかならいいんじゃない?
とサラッと答えたんですけど

父が、
マンションは無い
俺らが考えてるのは違うイメージだ
戸建しか考えられない
って言ってて

なんかすごいガンガン決めてくるんですよ

それもまた嫌で

え、なんで二人が決めたことをわたしが乗っかる形になってるの?
わたしの選択肢は?
てかわたしたちの生活をサポートしてくれることが目的じゃなかったの?
なんで勝手に決めて押し付けてくるの?
てかそもそも同居は無理なんだけど?
ってなっちゃって

なんかどよーんとしてしまって

ってこんなに日々助けてもらってるのに
いざ同居となると嫌になるとか虫が良すぎですよね

本当わたし自分勝手

でも、
やっぱり同じ空間でこれから先暮らすのは無理です

なんのためにこの場所を選んで引っ越してきたのかわからない

わたしはわたしで自分の生活をしっかり自分の力で送りたい

でも頼らざるを得ない今の状況からしたらこんなこと言える立場に無いんですけどね

分かってはいるんですけど…
やっぱりもう同居は無理

あの日々がまた戻ってくると思うと心がズーンとなる

これ以上嫌いになりたくない



自分、都合いいなあ〜

自分勝手すぎてこんなこと絶対口に出せない←
ブログに心の声ダダ漏れさせて本当すみません

ご気分害されましたら申し訳ないです

ただどうしても、
父が勝手に決めて勝手に押し付けてきたこととか母も母であんなに揉めてあんなに過呼吸になったわたしを見てたのになんでいつの間にまた忘れちゃってんだろうってこととか

色々ドヨーンとしてしまいました

わたしは、
我が子と二人で力を合わせて過ごして

時には頼れるものは頼りまくって

自分たちの力で手に入れた家で楽しく暮らすことが目標なんですけどね

我が子にとっての幸せって、
じいじばあばと一緒の空間で育つことなのかな〜

いやー、ごめん

できそうにない…
