とうとうこの日がやってきてしまった

わかってはいたものの心のどこかではまだ先の話かなという心境でいたのにうずまき
なんでこういう日ってあっという間にくるんだろうチーン

当日は
母子ともに爆泣き雷
いやわたしはもちろん我が子と離れるまで努めて笑顔に徹しましたけどおいで
帰り道はもう人目も憚らず大号泣笑い泣き

車の中では声に出して泣きましたもやもや
久しぶりにあんなに大声で泣いた←

保育園に着いたときは少し緊張してて、
おそらく何かを感じ取った我が子は最後に部屋の中に入るときに怖がってうずまき
そこからはもう
ママーママーの大泣きえーん

でもその辺は意外とわたしも全然辛くなくて←
保育士さんがとても信頼できる優しい先生だったのと流れ星
これから先きっと楽しい思い出でいっぱいになる場所だろうなと思ったので流れ星
信じて安心して預けようという気持ちになりましたデレデレ

ただ、我が子の園の外まで聞こえる泣き声を背に帰ってる最中はもういろんな感情が湧き出てとまらなくてうずまき

どうしてこんなにまだ幼い我が子を預けなくちゃいけないんだろうもやもや
なんで離れなくちゃいけないんだろうもやもや
パートから始めてもっと一緒にいられる時間を作れば良かったもやもや
わたしにもっと預けなくてもお金を生み出せる能力があればよかったのに(違)

そもそも離婚したことが間違い?
実家を出たことが間違い?
あれだけ色々辛い思いしたのになんでさらにこんな辛い思いするのかなもやもや

わたしがもっと良い人間だったらこんなことにならなかったのに我が子も巻き込んでこんな人生になってしまって本当に申し訳ないチーン

寂しい
もっと一緒にいたかった
もう全部やめてしまいたいもやもや

そんなネガティブな気持ちが溢れてとまらなくて車を走らせながらうぉんうぉん泣きました笑い泣き
すれ違う車の人たちたぶんびっくりしてたと思うおいで笑い泣き

ただ慣らしの時間で家のことは済ませたかったので事務的な行事は泣きながらもこなしましたうずまき

てかこの慣らしの時間で久しぶりのひとり時間〜イエローハート
とか楽しむとかいう心の余裕は全く無いですねチーンバイバイ

気になって仕方ないというか心にぽっかり空いた穴が埋まらなくて何やっても楽しめないだろうなと思いましたもやもや

1時間半の慣らしだけど気になって仕方なかったので少し早めに園のそばまで行って様子見にグー
するとまだまだ聞こえる泣き声雷
完全に我が子のものでした滝汗

その声を聞いていてもたってもいられなくて少し早めに(10分前くらい)迎えに行きましたグー

この日はずっと保育士さんが抱っこしてくれてたみたいですが、
30分くらいしたら少し泣き止んでお歌を口ずさんだりキョロキョロキラキラ
ブロックで遊んだりしたみたいですニコニコ

すごい
初日にしては上出来すぎる笑い泣き(甘い)

他のお母さんがお見送りに来た時とか思い出して泣いちゃったり雷
場所が変わって泣いちゃったりしたらしいのですが雷

泣かない瞬間もあったんだなぁと思ったら少しホッとしましたニコニコ


我が子はわたしの腕に抱かれた瞬間安心したのかひと泣きして←
わたしが、
頑張ったね〜流れ星
と言ってたら自分でも
がんばったぐすん
っていうのが口癖になったらしくグー
この日はずっと自分でがんばったがんばったって言ってましたキラキラ
うんうん、頑張ったねキラキラ

あとは、何して遊んだの?って聞いたら
せんせいだっこニコ
ってちゃんと教えてくれて流れ星
きっと大混乱な心境のなかだったのに理解できてすごいなぁと思いましたキラキラ



我が子が泣かずに行けるようになったらわたしも安心するのかなもやもや
この寂しい気持ちは無くなるのかなもやもや

我が子と離れる時間が増えていくことへの悲しさや切なさはなによりも苦しくて雷
離婚した時なんかよりずっと辛くて←

慣らし保育は子どものためだけじゃなくて親のためにもあるのかなって思いましたショック

たったの1時間半離れていただけなのにその後我が子と過ごせる時間がとんでもなく貴重に思えて
我が子が遊びたいものには全部応えてあげようって思えました流れ星



そんな慣らし保育1日目でした流れ星