昨晩は
19時半
5時起床
でした

今日で1歳ラストデーです

明日から2歳になります

去年の今日はまだまだハイハイとつかまり立ちしたてで

後ろに倒れることもあっておっかなびっくりひやひやしながら見守ってて

ご飯もまだまだポテポテ状で食べてんだか食べてないんだかで

まだまだされるがままって感じでイヤイヤもなくて80cmもぶかぶかで動きも穏やかで赤ちゃんだった我が子

今はもうだいぶ意思疎通ができるようになって言ってることはほとんど理解してて

我が子の主張もだいぶわかるようになってきて

言葉の数も日増しに増えてきてて

すぐ走り回ってあちこち行くから別の意味でヒヤヒヤするようになって

気に入らないことがあるとイヤイヤ号泣大暴れするようになって

背も伸びて体重も増えて90cmがずいぶんピッタリするようになってきた我が子

たった一年

でもすごい色んな成長を遂げた一年

一年前じゃ想像もつかないくらいできることが増えた我が子

それでも変わらず

我が子は世界一可愛くてたまらないし

どんどんママママになるのが愛おしくて胸が爆発しそうになるし

笑顔泣き顔怒った顔寝てる顔クシャッとした顔ボケっとした顔どんな顔も全部可愛くて愛らしくて

こんなに可愛い子がわたしのことを一番に想ってくれてる贅沢味わってて良いのかなって恐れ多い時もあるし

わたしなんかを追い求めてくれて本当にありがとうって感謝する時もあるし

とにかく今のわたしの生活は我が子の存在が生きがいです

我が子がいるから頑張れる

我が子のために頑張ろうって思える

わたしなんかの子になってくれてありがとう

これから先も我が子のイヤイヤとかもどかしかった気持ちとかを上手に受け止めてあげられるばかりじゃないだろうし

至らないことだらけだと思うけど

それでも我が子が与えてくれる幸せを少しでも返せるように一生懸命受け止められたらなと思います



1歳の我が子にたくさんのことを見せてもらい教えてもらいました

2歳の我が子とも色んな経験を通じて一緒に成長していけたらなと思います

てことで今日は友達と遊びました
(唐突)

出産したお友達に会いに行きたかったんです

我が子も上手になでなでしてあげられました



そのためだけに父親探すのもどうかと思うので←
この気持ちは心の片隅にしまっておきます

それにしても久しぶりに抱っこした首がクタクタの赤ちゃん

めちゃくちゃ緊張しました



この時期ってほとんど母親への認識が目で見て分からないから色々不安になる時期だったなぁ



母親の抱っこで泣き止むはずなのに

母親のくせにおむつ替え下手くそ

母親なのに授乳下手くそ

そういう言葉をかけられてたので←
自信なかったんですよね



今あの時の自分に声かけるとするならば、
我が子はとにかく絶対に母親が一番だからまじで周りの声とか気にせずに楽しく育児していいよ



って言いたいです←
最初めちゃくちゃ人見知りして泣きまくってた我が子

やっぱり男の人苦手だなぁ〜

どうしよう、どっか行っててもらおうかな(失礼)
と思いながらどうにか宥めて過ごしてたら



なんといつのまにかこんなことになってました

やっぱり我が子は男の子だなぁと感じましたね



こんな風に男の人から思いっきり遊んでもらえる経験ってあまりないのでとても嬉しかったです

父親の存在って大切なんだろうなぁと思いましたがモトオットはこんな風に遊べなかったので離婚してもしなくても変わらないですけどね



さらに今日はお誕生日プレゼントもいただいてしまいました



これずっと気になってて欲しかったんです



大工さんのおもちゃ





まだ自分でネジ回したりは出来ないけど徐々に覚えていくんだろうなぁ



これまた成長していく姿が見られるのが楽しみです



明日から2歳

ちょっぴりお兄さんになった我が子と過ごす新たな一年

悔いなく

周りの声は気にせず

とにかく楽しんで過ごしたいと思います



そうそう

今日雨降ったじゃないですか



いつも髪の毛がぶわっと広がってグネグネのごわごわのデッキブラシみたいになるんですけど

このヘアオイルまじで髪

じゃなくて神

てことで以上です


