昨晩は
19時半
6時起床
でした

今日で離婚して1ヶ月が経ちました

あの日から1ヶ月なのかと思うと、
まだ1ヶ月なのかと思う気持ちともう1ヶ月なのかと思う気持ちの半々です



でもめちゃくちゃ過去に感じますね

1ヶ月前の自分から少しでも何か成長できてるかな

我が子にとって胸を張った生き方ができてるかな

と思って振り返ってみても特段変化なし←
というかむしろ弱気になったり落ち込んだりしてるから衰退してる気すらする



やばい焦る

まあでもひとまずこの1ヶ月でやらなきゃならない手続き関連はおよそ大体終わったので落ち着いたっちゃ落ち着いたかな
?

ちなみに相手と離婚したことに対する後悔は一切無いし未練もまったくないです

その時点で離婚しても問題なかったんだなあとつくづく感じます

子どもがいなければ何一つ問題なくさっさと終わらせてましたね



ひとまずこの1ヶ月で引っ越しと手続きは終わって

新生活への順応や今後の生活に向けての準備は少しずつだけど進んでいるかなと思います

仕事探しはまだまだブレブレのグダグダで←
公務員試験の勉強しながら民間企業も探したり受けたりしてどっちつかずの状態が続いてます

今月はどちらともいくつか試験と面接があるので力試しという感覚で受けてみたいと思います



でもなんてゆうか

離婚した直後の方がハイになってた感があって?
勢いでドダダダーと進めてたので不安を感じる余裕もなかったんですが



いまだんだん冷静になってきていざ今後の生活のことを考えた時にどうしていくんだろうわたしはという不安が押し寄せてくるようになりました

特に仕事の不安が大きくて



我が子を養えるだけの稼ぎを手に入れ、かつ、時間な問題(残業)が無く余裕を持った労働環境を手に入れられるのかどうかという不安がものすごいあります



でも逆に言えばそれさえ手に入れられたら大体の不安は無くなるなと思ってます

父親がいないことへの罪悪感とかそのほかのちょこちょこした劣等感?は今後も感じることはあるかもしれないけど

でもやっぱり今の一番大きな不安要素は仕事です



自分達に合った働き方が出来る仕事がみつかりますように

これからも離婚したことを後悔する日がこないように頑張っていこう

来月はもう少し進むといいな

さてさて

今日は天気良かったですね〜

我が子と朝から2時間以上も公園に入り浸ってしまいました



お山をビューンとのぼったりおりたり(語彙力)
なんだかんだ長時間遊んでしまいました

そろそろ本格的に帽子が必要だな

去年のまだいけるかな

これめちゃくちゃ良かったんですよね

軽いし洗えるし嫌がらないでかぶってくれるし

今年もこれにしたいな



実は今までモトオットが我が子の髪の毛切ってたんですけど

離婚したのでこれからはわたしが切ります



電車の動画を見てもらいながらサササーと切りました
そして出来上がりがこちら

お調子者感

なんだかすごい昭和色漂う我が子になりました←
でもこれはこれでめちゃくちゃ愛くるしくて可愛いんですけどね

な、我が子

このフォルムがなんとも言えない可愛さ



これからは髪型も文句言われずわたしの好みに切って良いのかと思ったら楽しみです

まあいつか我が子からブーイングが入るんでしょうけど←
最後に
この前頼んでいた電車図鑑が届きました

この前頼んでいた電車図鑑が届きました

この本めっちゃ良かったです
(定期)

よくある電車図鑑ってもっとガチな感じの本が多くて?

全体的にどの本もごちゃっとしたページばっかりじゃないですか?

偏見?

この本はまるでことりっぷのようなお洒落なページで構成されてて

ひとつひとつの電車がすごく洗練されてて見やすいです



大きさも重さも我が子が持ち運べるちょうどいいサイズなのもとても良い

それでも内容は非常に充実してて新幹線から貨物列車まで幅広く紹介されてます



さっそく我が子はラピートに夢中
←

どこにでもこの本片手についてきて開いて電車を教えてくれます



てことでまた1ヶ月頑張って進もう


