昨晩は
20時
6時起床
でした

昨日の夜我が子が寝たあと公務員試験の過去問解いてたんですよ



で、
問題がすっっごい難しくて

予備校の講座でやってる勉強内容よりもめちゃくちゃ難しくて

ああこれが現実なのか

やっぱりわたしには無理なんだ

諦めてコンビニでバイトしよう
(極端)

と思って答え合わせしたら

間違って国家公務員の過去問解いてたことに気付きました←
どうりで難しいわけだわ



でも

文章理解?っていうんですかね

国語と英語は満点取れました

めっちゃ嬉しい
←


国家公務員試験の文章理解できたよ〜

なんだか少し自信が持てました



まあでもとりあえずまじで数学だなと思いました

いくら文章理解できたところで数学がパッパラパーなのでどうにもならないんですよね

今日は寒かったですね



我が子との朝のお散歩は駅構内から電車を眺めて過ごしました



帰りに公園寄って帰ってきました

午後は役所で就職支援の相談に行ってきました

なんかよくわからないんですけど役所の何課というわけじゃなくて役所関連の事業所?の方が来て相談にのってくれました

ああいう人も公務員なんですかね?

なんか公務員っていっぱい種類ありますよね

我が子も連れて行って隣でお菓子食べたりおもちゃで遊んだり膝の上に乗ったりしながらなんとか過ごしてくれました

が

なんと2時間以上かかってしまい←
最後らへん我が子は当然飽きるわ飽きるわ



どうにかこうにかやり過ごしてきました

話長すぎ(失礼)
今までの経歴から今後の理想の働き方を伝えて希望に沿った求人を紹介してくれたんですが

なにせわたしがあまりにも職種が定まってなくて←
ものすごい量を案内されました



担当の人にもどれを紹介したらいいのか悩むって言われました



でもどれも9時17時のもので家から近場の仕事を紹介してもらいました

今回すごく勉強になったのが

公務員とかの求人でよく見かける会見年度なんたらかんたらっていうもの
(適当)

あれって単純に契約社員だと思ってたのですが待遇は正規の職員とほとんど変わらないんだそうです

それに役所にいる人の半分以上は会計年度なんたらの人たちなんだそうです



民間の契約社員や派遣社員とは違って突然契約切られるってことはまず無いし

時短や休みの取りやすさは魅力としている公務員の働き方そのものなんだそうです

ただ昇給がないのともし家を買うとかの場合にはやっぱり正社員の方が社会的信用度は高いんだそうで



それさえ良ければ働き方としておすすめだと言われました

あとはもし経理の道を本格的に目指すとしたら会計事務所とかを勧められました

総務人事系ははものすごい量紹介されました←
でも仕事内容は想像つくけど業種が異業種ばかりでなんかピンとこなかったです



わたしはメーカー経験しかないのですがやっぱりメーカーって残業が多いので

今回はまず候補から外してもらったんです

ものづくり業界好きなんですけどね

一社気になったのが

海外からの実習生をサポートするというもの

家からも近くて時間もちょうどよくて給与もまずまず

実習生ってきっとベトナムとかその辺だろうけどきっと使うのは英語だろうし
?

え、ベトナムの人って英語話せるの?←
でも楽しそうだなって思いました

あと工務店系も勧められました



下手に女性が多い職場で働くよりもガテン系のおじさんたちに囲まれる方が休みやすいと言われました

え、そんな簡単な話なのかな←
とまあこんな感じで幅広く仕事を紹介してもらって



わたしもこんな仕事があったのか〜

と勉強になったのですごく良い機会でした



しかも担当してくれた人が、わたしが小さい時に行ってた海外の場所とものすごく近い場所に住んでいた経験があったらしく



一気に親近感が湧いてしました

娘さんが同じくらいの年齢だそうでおそらくあちらも親心で親身になってくれた気がします←
今回色々話を聞いてみて

とりあえず気になるところは行くか行かないは別として受けてみようかなと思いました

民間企業を受けるのはまあなんとかなりそうだな

今日話を聞いて少し安心しました

ちなみに来週もまた面談を入れられてしまいました



あれよあれよという間に働くことになっちゃったらどうしよう

この期に及んで寂しくなってきた
(皮算用)

明日は思いっきり我が子DAYとして公園でたくさん遊んでこようと思います


