昨晩は
今日の我が子爆泣きスイッチ
今日は午前と午後にそれぞれ別の公園に行ったんですけど


取り囲まれるわたしと我が子
←
晩ごはん
20時
5時起床
でした

わたしが最近本当に眠れなくて←
寝るのが夜中、そしてもぞもぞ夜泣き、からのまた眠れず、さらに朝は5時起きという過酷な一夜を過ごしました



いつかまた何一つ気に病むことが無い夜を過ごしたいものです(遠い目)
さて

今日は我が子と自宅で過ごす最後の平日でした

来週から実家に帰る予定です

朝はいつもどおり踏切パトロール

そしたら今日は踏切の前の建物が取り壊されていて、工事しているところでした

我が子は重機にも興味津々で電車と重機のダブルで大興奮でした



働いている人たちがムキムキでかっこよかったです←
それ以外にもバスが通ると歓喜の声をあげるようになってきたり

最近は電車以外の乗り物にもどんどん興味が湧いてきたようです



バスとなるとこれ買おうかなって思ってます←
実家に帰ってからもなんとかして工面しながら散財してストレス発散していきたいです
←


いつも洗濯物干し終わったら洗濯かごを脱衣所に戻しに行くのは我が子の担当なんですが

わたしがついうっかり我が子がテレビに気を取られてるうちにササッと戻しちゃったもんだからさあ大変←
自分でやりたかったと爆泣きするのでもう一度洗濯かごを出してきてしまい直してもらいました



わたしがササッと戻した瞬間に気付いて

わーなんで戻しちゃったのやりたかったのに



って怒った瞬間の我が子の顔が可愛かったです(呑気)


どちらでもお砂場で遊びました

最近お砂場ブームが来たようです

こんな風に手をぴんってさせながら砂を投げるのが可愛いです

本人は真剣なので笑っちゃいけないとは思いつつ毎回ゲラゲラ笑ってしまいます←
我が子はだんだんお砂場での遊び方が板についてきたようで

ちゃんとスコップで砂をすくったりして遊べるようになってきました


とか言いつつまだまだ投げたりするだけで顔からだじゅう砂まみれになりますけど



砂遊びしたら必ず帰宅して直行お風呂です

それでも家が常にジャリジャリします←
そうそう

今日は午後砂場遊びしてた時にちょうど幼稚園の子達の帰りの時間だったみたいで

我が子と遊んでたら幼稚園帰りの子達が砂場に来たんです



最初はこんな感じで少し距離をあけてお互い遊んでたんですよ

右のポツンがわたしと我が子←
左側にはわらわらと女の子たちがいてお母さんたちがそれぞれ見守りながらおしゃべりしてました

わたしは特段気にせず我が子とのんきに遊んでたんですけど

どういうわけか周りにみんなが近寄ってきて



最終的にこうなってました

取り囲まれるわたしと我が子

最初に女の子が近づいてきてわたしにおままごとをしてきてくれたんです

わたしがそれで食べたりなんなりしてたら5人くらいどんどん寄ってきちゃって

しまいにはそれぞれのママさんたちも集まってきました



しかもたまたま全員女の子だったので全方位女子にかこまれる我が子←
女の子は本当に面倒見が良くて我が子に砂場での遊び方を教えてくれたり

ママさんも我が子と遊んでくれました

優しい世界だなと思いました

いまホラわたしちょっとアレなので←
優しいママさんとその子どもたちに囲まれてたらグッときてしまいました(情緒不安定)
そんなわけでお砂場遊びも上手になってきたし



そろそろお砂場セット買おうかな



やっぱり電車かな


オットと我が子にはそれぞれ用意してるのでいつもバタバタで

我が子がぐずぐずしたりなんなりするのをいかに鎮めながらご飯作るかが勝負です



オットが5分くらい見ててくれたりすると助かるんですけどね〜

ってもう今日でそんな日とも終わりなんですけどね



2歳のお誕生日プレゼントはこれにしようか悩み中です



てことで今日は疲れてるので(連日)
この後予備校の授業ひとつ見たらもう寝ます

寝れると良いな
