昨晩は
20時
6時起床
でしたニコ

すっごい寒いですねチーン雷
週末が暖かったから余計に寒さがこたえます雷

そんな寒い日でしたがいつもどおり我が子と朝からお散歩に出かけました笑い泣き
どうにか気を逸らして時間を稼いでも自ら靴下と上着を持ってきて催促するので8時には家を出ます(早)

今日も線路沿いでたくさん電車を眺めましたデレデレ

帰り際にとある保育園を通りがかってキョロキョロ
柵越しに園庭が見えたんです流れ星
我が子は興味津々で中を見つめててキョロキョロ
一緒に遊んでる子たちを眺めてたらニコニコ

園児たちがわらわらと集まってきてくれて滝汗

我が子に話しかけたり手を伸ばしてくれたりグー
わたしに次から次へと園児たちが話しかけてきてくれたり笑い泣きおいで
びっくりするぐらい集まってきちゃって←
ドキドキしました笑い泣き

こんな外から園児たちと会話してて保育士さんから不審者に思われないだろうかとか滝汗
我が子も我が子でどんどん興味持ってきちゃってるわとか滝汗

ハラハラしましたがグーうずまき
園児たちがめちゃくちゃハイテンションでグー
あのね爆笑僕ね爆笑家にプーさんのぬいぐるみあるんだよ爆笑
とか笑い泣き
先週ね爆笑ディズニーシーに行ったんだよ爆笑
とか笑い泣き
わたしは家にウサギがいるの爆笑
とか笑い泣き

すごい気さくに話しかけてもらえました←
保育園に通う子達の社交性の高さにびっくりしました笑い泣き
我が子とあんまりにも違くて衝撃←
人懐こくて可愛らしかったですデレデレ


そして帰宅後グー
いつもどおり手を洗ったんです拍手

我が子はどちらかというとあまり手洗いが好きでは無くてうずまき
どさくさに紛れて洗って済ませることが多かったんですがうずまき

突然の癇癪発生笑い泣き

洗った後、
はいおしまい流れ星戻って部屋であったまろう流れ星
って言ったらめちゃくちゃブチ切れて笑い泣き

もう一度手洗いを要求笑い泣き
泣きながら踏み台を自分で戻そうとしてる図←
ちなみに我が家の踏み台はオムニウッティを使ってます真顔
我が子も一人で登れて便利です真顔おいで

いったいどういうわけかスイッチが入ってしまって滝汗
爆泣きで手洗いをし続ける我が子滝汗

ガス代も水道代も気になるのでしばらく経ってやめようと止めると凄まじい勢いで泣くので滝汗
どうしたもんかと途方にくれました滝汗


我が子自身もいつのまにか何が何だかよく分からない泣きに発展してて滝汗
どうしようもなかったので洗面所から剥がして←
抱きしめてなだめましたおいで

途端にケロッとする我が子←
いったいなんだったんだろう〜チーン

我が子がよく怒って爆泣きしてる時はだいたいそっとしておく方が治るのでキョロキョロ
見守ってることがほとんどなんですけどキョロキョロ
今日はいつもと違って凄まじい勢いで泣くので何かあったのかと動揺してしまいましたキョロキョロ雷

もしかして朝のお散歩で手が冷たくて霜焼けになっちゃったのかな?真顔
何が原因か分からないけどとりあえず早急に手袋を買いました←
西松屋で手袋購入ですウインク
急いでたので久しぶりにベビーカー使ったらあまりの楽さに感動しました←
スタスタ歩ける自由度が半端じゃなかったです真顔
ベビーカー神真顔




その後はおうち遊びをして過ごしましたニコニコキラキラ

すべり台で何度も滑ったりキラキラ

ひとりで登って滑れるのでわたしはみてるだけで良いのでとても楽です←
結構急なのでスリリングなのかめちゃくちゃ楽しそうですデレデレ
が、結構急なので布団を置いておくとバホッとしてもっと楽しいみたいですデレデレ


あと最近の絵本はこんな感じです真顔グー
分かりにくいですね←

上段左は付録とかわたしの本とかごちゃごちゃに入れてありますグー
上段真ん中は長さのある絵本ですグー(語彙力)
上段右は分厚いのとか小さいのとかですグー(だから語彙力)
下段左は歌の絵本グー
下段真ん中はシリーズものグー
下段右もシリーズものと薄い絵本グー

てな感じです真顔(適当)
もう少し分かってきたらちゃんと並べたいですウインク

我が子が今最もハマってる絵本キョロキョロ


あとボーネルンドで買ったこちらお願い
自分で上手に枠の中にはめ込めるようになりましたお願いキラキラ
いままでははめられなくて出来ないムキー!!って怒ってることが多かったけど全部自分でいれられるようになりましたお願い
ちゃんとどれがどれにはまるのかも理解したみたいですデレデレ

ボーネルンドといえばこちらのおもちゃも上手に遊べるようになりましたお願い
最近ちゃんと向きや角度を変えて自分でぜんぶ入れられるようになりましたお願い



おままごとも絶賛ハマり中で流れ星
このおままごと台は座ってる時にもこんな感じで高さがちょうどいいのとキラキラ

立っててもこのくらいの棚の上に置いてあるとちょうど目線の高さになるので遊びやすくて良いですキラキラ
しまってても出してても遊びやすい高さになりますお願い

ちなみに隣にあるとんころがったんも遊びやすい高さです流れ星
棚の上に置いてても遊びやすいしグー
座ってても遊びやすいですグー
我が子はいつも渾身の力を入れてトンカチで叩きます←



あとグー
最近の我が子にめちゃくちゃ合ってるおもちゃがこれで流れ星
どう合ってるのかというと前述のとおり我が子はうまくいかないとブチ切れるのですが笑い泣き
これは棒に差し込めなくてもカタカタカタ〜とコロンコロンしながら落ちていくのでグー
上手に差し込めても楽しいし流れ星
差し込めなくてもコロコロ転がって楽しいし流れ星
どうなっても楽しいみたいなんですニコニコ
我が子の癇癪が起きる心配もなく安心して一緒に遊べるおもちゃですデレデレおいで

いや〜それにしてもキョロキョロ
なんだかまた一段と感情の起伏が激しくなってきたというかどこにどんな地雷が落ちてるか分からなくなってきましたキョロキョロ雷

この癇癪というのは成長の証でグー
心が成長していってる段階だということは分かってるのですが流れ星
少しでも毎日楽しく笑顔で過ごせるようにしてあげたいなぁと思ってしまいますニコニコ


分かってあげたいなぁ流れ星
でもいくら親子でも違う人間なのでぜんぶ分かってあげるのは難しいですよねおいで

分かってあげられなくとも受け止めてあげられる母でありたいなと思いますグー真顔



そうそう最後にキョロキョロ!!
昨日は電車のおもちゃについてたくさんアドバイスありがとうございましたニコニコ
みなさんすでに電車のおもちゃについて詳しくて尊敬しました滝汗キラキラ
早いなぁ…すごいなぁ…滝汗

でもそれで気づいたのが真顔おいで
わたしにはやっぱり電車おもちゃに慣れ親しむのはまだ難しそうです←
なので本人が理解してきたらそれに合わせようと思いましたデレデレ

なので今回もし買うとしたらまずはわたしが欲しいなと思うものにしようと思いますデレデレおいで

プラレール系のガチなやつ?はまたいつかデレデレお願い
ってこの木製のやつもガチな人にはガチなんですかね真顔

やっぱりちょっとよく分からないのでとりあえず一個だけ買ってみて我が子の様子を見てみますデレデレおいで

お誕生日プレゼントにしようかなデレデレ
待てるかな、わたしが←