昨晩は
19時半
5時半起床でしたニコ

てことでワンオペ再開です真顔
いやーーーー楽真顔おいで

大変なのは大変だけど精神的にはワンオペの方が断然楽ですチーンキラキラ
オットの顔色伺う必要ないのが本当に楽チーン


てことでさっそく今日は我が子と二人で行ってきましたお願い

東京おもちゃ美術館お願い!!!!

ずっと行ってみたかったんですよおいでデレデレ

ただ家から遠いのと、オットに言っても行ってくれるには行ってくれるだろうけど絶対面倒だのわざわざ行かなくていいだの言われるのでチーン

もーそんな面倒ごとになるくらいだったら平日一人で連れてきちゃおうって決めたんですもやもや
平日の方が空いてますしウインクグー

なので今日は自分で運転して四ツ谷まで行ったんですけどね笑い泣きおいで

通勤渋滞真っ只中での移動だったため、爆混み笑い泣きおいで

1時間くらいで着く距離だったのが2時間半かかりました←
しかも例の如く道間違えてなぜか新宿駅まで行っちゃって半べそになりながら到着しました笑い泣き

しかも笑い泣き
近くのパーキングとめようにもどこもかしこも満車で全然無くて笑い泣きおいで
ぐるぐるぐるぐるしながらパーキング探すのが一番震えました←

遠くにとめたら歩くの大変だし何より尿意が限界だったのでチーン
もう本当に運転しながら失禁する勢いで探しました笑い泣き

途中もう諦めて高くてもいいやと思ってホテルの駐車場とめようとしたら高さ制限引っかかってとめられず←

どうにかこうにか見つけてなんとかとめられたときにはすでにゲッッッソリしてましたチーンもやもや

こんなことならオットに連れてきて貰えばよかったと思わなくもないけど真顔
でも行ってしまえばやっぱり気楽で楽しかったですウインクピンクハート

それにしても都内の運転はやっぱり怖いですよね真顔おいで
突然現れる右専用レーンやら突然現れる高速入り口とかまじで恐怖チーン

でもなんなら山手線の内側に入った方がまだ穏やかでしたチーンおいで
都心に向かうまでの都道やばすぎチーン
朝の通勤渋滞の都道のピリピリ感怖すぎチーン
トラック多すぎ怖すぎチーンおいで

無事に生きて帰ってこれて本当に良かったです真顔




てことで東京おもちゃ美術館ぶーキラキラ

我が子は最初の入り口でスタッフのおじいさんに話しかけられてから場所見知り人見知り大発動してしまい笑い泣きおいで

いやー、せっかく大変な思いしてここまできたけどもしかしたら抱っこで終わる可能性あるぞこれは真顔
と思ったんですがおいで


ひとまず一番最初に赤ちゃんコーナーみたいなところからウォーミングアップしてみたらすんなりでしたニコニコ流れ星



東京おもちゃ美術館は2歳までの赤ちゃんコーナーみたいな部屋があって流れ星
ここでは割と穏やかな時間が流れる感じの空間でした(説明下手)

カラカラ転がる木のおもちゃとかキリンのゆらゆらの乗るやつとか(語彙力)
なんか色々ありました真顔

もう少し小さい頃だったらここで遊んで終わるのも良かったかなって思いましたお願い


我が子もだいぶ慣れてきたのでそのあとはわんぱくコーナーへお願い(名称不明)


ここでもメインは木のおもちゃですがウインク
もっとアクティブな感じで過ごせる部屋でしたデレデレ
我が子はここでの滞在時間が一番長かったですキョロキョロキラキラ


こんな感じの木の玉?がわらわらしてるコーナーがあってお願い
わたしは一緒に入ったら足が痛すぎて無理でした←


あとは木の階段?があってのぼったりおりたりニコニコ

木の温もりが全体的に感じられるスペースでとっても安心して遊んでもらえましたキョロキョロキラキラ

今は入場制限を30%くらいにしてるらしいのでだいぶゆったりして遊べましたデレデレおいで

どうやら四ツ谷マダムの人たちのママ友交流スペースっぽい感じもありましたが←
それでもおのぼりのわたしたちも過ごしやすい空間でした笑い泣きキラキラ

あと何よりスタッフの人たちがもしかしてシルバーの方たちなのかな?ぶー
結構ご高齢の方が多くてとても良い雰囲気でしたニコニコ

児童館の先生ってたまに諭してくる系の話をしてきたりしますが(おい)
そんなこともなく本当に近所で出会うおじいさんおばあさんみたいな感じでデレデレキラキラ

気さくに遊ぼうとしてくれたり話しかけてくれてとても優しい空気感でした流れ星
ま、我が子はその度にかたまってましたけど真顔おいで



あとはこんな感じのグッドトイ?コーナーもあっておいで真顔

なんか良く知りませんけど素晴らしいおもちゃで賞みたいなのが飾られてて全部遊べるようになってましたデレデレキラキラ

いろんなおもちゃを試せてとても楽しかったですお願い

個人的に気になったのは、

それだけならまだしも断面?が見れるのが面白いなぁって思いましたデレデレ
我が子はまだそこまでじっくり遊べる時間がなくて気づかなかったけど家にあったらゆっくり遊んで見てもらいたいなぁって思いましたお願いキラキラ


あとは、
このおとたまは我が子が一番先に手のばして楽しそうにしてたので気に入りましたお願い
けんだまみたいにも遊べますが中に入れてカラコロ鳴らすのも楽しそうでしたデレデレ


あと意外にも我が子がどハマりしてたのがこちらキョロキョロ
おままごとセットですキョロキョロ
児童館にも似たようなのがあってそれもそれで遊ぶっちゃ遊ぶんですが真顔
このあこがれグリルは本格的な鍋とかフライ返しがついてておいで
ガチャガチャ本格的な音が出るんです真顔
多分本当に火にかけて使えるんじゃないかしら真顔
ここから我が子はなかなか離れなくてグー
フライ返しでガチャガチャしたり食べるフリしたりしてめちゃくちゃ本気でおままごとしてましたキョロキョロキラキラ

我が子がまだそんなちゃんとおままごとが出来るとは思ってなかったのでものすごい驚き&発見でしたお願いラブラブ
今年のクリスマスプレゼントはおままごとセットにしようと確信した瞬間です←


てことでそんな我が子のために最後はおままごと専用部屋に行ってみましたお願いキラキラ

ここでは本格的な座敷コーナーとか収穫コーナーとかバーとかなんかとにかく色々あってデレデレおいで
我が子以外の子ももれなく全員最後帰る時泣きながらしがみついてました←
帰るのすごい大変でした笑い泣きおいで

我が子がまさかこんなにもおままごとに食いつくと思ってなかったからなぁキョロキョロ
短い時間になっちゃったのが後悔です真顔うずまき
次もし機会があればここのおままごとコーナーに長くいようOK



とまあこんな感じで行ってきました東京おもちゃ美術館お願いキラキラ

ここはどちらかというとアクティブにガンガン遊び倒すっていうよりもおもちゃを通して脳の刺激を促す感じの場所っていうイメージでしたデレデレ
そりゃそうですよね、おもちゃ美術館だし←

わたしも知らなかったおもちゃをたくさん見つけられて購買意欲がそそられて大変でしたデレデレおいで

我が子にとって新しい発見ができてよかったですお願いキラキラ


それ以外にも教室やらもっと歳上向けのおもちゃの展示コーナーがあったりして色々充実してましたウインク
また機会があったら来たいなぁデレデレ
次はやっぱりオットに運転してもらいたいです←





話変わりまして真顔

お買い物マラソンで爆買いしたものが着々と届いてるんですが真顔グー

これ買ったんですけどおいで真顔

まさかのティッシュ入れが真顔

入らないんですよ滝汗
え、ティッシュ箱部分小さすぎじゃね?滝汗
この大きさにハマるタイプのティッシュ箱ってあんの?滝汗

なので仕方なくティッシュだけ箱から出して詰めましたチーンおいで


これで使えるようにはなったんですけどねぶー
これからいちいちティッシュ先に全部出すっていう手間が増えたのがちょっと面倒です←

まあでも我が子がリモコン触らなくなったのでよかったんですけどねデレデレ
あとおしゃれだしデレデレおいで