昨晩は
19時半
5時半起床
でした

てことで昨日のわたしのGERIすったもんだによりお昼寝が細切れになってしまった我が子



夜は早めの就寝となりました

今日は朝ちょっとまだ寒かったのでニット帽をかぶってお散歩に行ったんですけど



その我が子がもう…

とにかくニット帽をかぶった我が子は寒空の下に舞い降りた天使かってくらい可愛かったです
←


ちなみにこのニット帽は元々はわたしのものです←
昔ZOZOTOWNのセールでアローズのニット帽がとても安く売られてたのでつい買ったものなんですが

実はわたし帽子はかぶらない人間なので
(何故買った)

一度も使ったことないんですよね←
まさかここにきて我が子がかぶれるとは思わなかった



小さめサイズなので我が子にはちょっと大きめだけどそこまでぶかぶかじゃないので良い感じです

最初はちょっと嫌がって取ったりしましたが

公園にきてしまえば全く気にならなくなったみたいでかぶったまま遊んでました

今年の冬はこれでいこうかな



買わずに済んでよかった〜

そうそうわたしの極貧月間



今月は全部千円札にしてちまちま毎日を過ごして来て

ようやくひと月が経とうとしています



今日スーパーに行って色々まとめ買いしてきたので

おそらくこれで給料日までは買わずに済みそう

なので今月いくら使ったかが判明したんですけど

なんと今月使った金額

なんと

ひと月16万くらい使ってたわたしが

なんと
(しつこい)

今月5万円の出費でおさえられました







分相応な生活





この金額は食費と合わせて生活用品とか外出費とかオムツとか全部諸々合わせた金額です



はー頑張った



我慢したわたし

この金額には今月は買ってないので我が子のおもちゃとか絵本とか服とかは含まれてなくて

どうやら以前計算したところオットの給料だけでやりくりするには8万円で抑えなければならなそうなので

つまり3万くらいなら我が子に毎月使って良さげ
?

いや貯金しろよって感じですが



それに大人だって何かと出費が出たりしますもんね

ここでまた調子に乗っちゃだめだな



とりあえず今回の件でわたしもやればできるってことはわかったのでひと安心です
←

でもさらに気づいたのが

節約生活ってめちゃくちゃしんどいってことです



特にわたしは疲れたりストレスたまってたりするとお金使って発散する傾向にあるので



時々、いやかなりのタイミングで散財したくなる衝動に駆られました

でもそれも頑張れば抑えられるってことがわかったので学びにつながりましたけどね

これからの我が子関連の買い物はメリハリをつけた出費額にしようと決意しました



それにあと3万は使ってもいいんだっていう安心感が心強いですよね



わたしもちゃんと主婦頑張らなくちゃ

あと昨日のブログでみなさんGERIもといBENPIの対策について色々アドバイスいただきありがとうございます



とっても参考になったのと

みなさん本当に日頃から気をつけてるんだなぁと感心しました

わたしなんかひたすら垂れ流しで(言い方)
ただ痛い痛い言ってるだけだったので自分が猿なのかと疑いました

とりあえず手っ取り早く家にあったのもので取り入れてみたのがこちら

オリゴ糖です



そういえば去年も同じようなこと書いて同じようにアドバイスもらってた気がする←
学ばない猿

わたしほぼ毎日ラテベースでカフェラテ作って飲んでるので今日はオリゴ糖をプラスしてみました

わたし本当に本当にこれが好きでまとめ買いしまくってます

この時期ホットもできるので最高です

牛乳と割ってレンジでチンするだけで本格的なカフェラテが出来上がります

ただこのボトル一本で10杯分らしいんですけど

わたしは濃い目が好きなので多分5〜6杯くらいしか出来ないです(濃すぎ)
それでもスタバやセブンのカフェラテとかに比べたらだいぶ安いし手軽なのでめちゃくちゃお気に入りです

ウォーターサーバーからラテベースが出てくれば良いのに←
話それましたがGERI改めBENPI

みなさん納豆やらなんやら色々普段から取り入れててすごいなぁって思います



わたしもいつも体質改善を心に決めて何かを始めるんですが

いつの間にかフェードアウトしてるんですよね

全然続かない

そしてすぐにまたGERIになるという



しかも納豆やらヨーグルトって最初はよくても毎日続けるとだんだん飽きて来ません?

わたしそれがダメなんですよ

続けられなくて



でもこのままじゃ本当にダメだから色々気をつけていかなきゃなと思いました



出来そうなことから始めていこうと思います

てことで明日で三連休終わりますね

オットはジモッティと遊びに行くらしいのでフリーダムです



残りの時間も穏やかに過ぎますように

とりあえずオットのことはまた今度落ち着いたら書こうっと
←
