昨晩は
19時半
6時起床
でした

最近朝方に勘違い起床する率が高いです←
4時前くらいにめちゃくちゃ朝の勢いで一度起こされます



まだなのよ〜とお伝えして気持ちを落ち着かせて二度寝してもらうんですが

それでも朝は早いです

てことで今日はめちゃくちゃ疲労感が強いです

宣言したとおり3日連続で児童館に行ってきたからです



てか児童館に毎日行ってる人すごすぎる

めっちゃ疲れません?

わたしこの3日で疲労困憊になりました

もう明日からはのんびり過ごそうって決めてます

なんてったって生理2日目&児童館3日連続ですからね
←


眠

あー疲れた

今日は大型遊具で遊ぶイベントデーで

一昨日の例の登り台が再登場してました←
でも今回は左回りとかのルールもなくて自由に遊べたので我が子も思う存分頂上で止まったり逆戻りしたりして楽しめました



でですね

この3日間の連続児童館



ただ疲れただけじゃなくてちゃんと目に見えて成果を感じました

成果というか成長ですね



今日はルールこそないもののやっぱりお友達がたくさんいたので遊具で鉢合わせたりしたら順番を守ったりする必要はあったんです

この登り台も行ったり来たりしてた時に次遊びたい子が来たら我が子に、
お友達の番だからまたこっち側から回ろうね

って言ったら

ちゃんと回って最初からスタートできるようになったんです



絶対座り込んで爆泣きすると思ったのに

ちゃんと回ればまた遊べるって理解できるようになってくれたのかな?

泣かずにちゃんと回って登り始める我が子を見てたらこっちが泣きそうになりました←
えらいなぁ

ちゃんと理解したんだなぁ





まあでもその後のすべり台ではみんなちゃんと階段登って滑ってるのに我が子は逆流したがり←
わたしがいつまでもその波に抗わせなかったので爆泣きしましたが



順番だよ

みんな上から滑ってるから我が子も滑ってみよう

どうしても下から登りたいならみんなが遊び終わるまで待とうね

とお伝えするも爆泣きしてしまい



途中で察したまわりのお母さんたちがお子さんをいったん停止させてくださり



我が子に下から登らせる機会を作ってくださいました…



みんなお兄さんお姉さんばかりだったので快く譲ってくださいました…



こんな風にまだまだ色んなことを学び中の我が子ですが



わたしもずいぶんと気持ちが楽になったぶん全然心配することなく遊べました



周りがどうとか比べる気持ちもなくなりましたし

よくよく見たらみんなも同じようにあっちで泣いたりこっちで怒ったりしてたので



みーんな同じなんだろうなって思えました

これからも我が子には必要なことは必要だと伝えて

好奇心の気持ちは尊重して付き合っていこうと思います





仕方なく最後は抱っこ帰宅になりましたが←
わたしも心に余裕が生まれた分

はいはいいっぱい遊んで楽しかったね〜

お昼はオムライスにしよっか〜

と、ケロッとしながら抱えて帰ることができました←
今回は本当に落ち込んで自分を責めたりしましたが



結果としてとても良い勉強になったなあと感じます

今回のことをきっかけにわたしの子育てレベルも1アップした気がします



これからも我が子にいろんなことを教えてもらいながらともに成長していけたらなぁと思います

てことで3日連続の児童館は本当に本当に疲れたので←
しばらくゆっくりします



今日の我が子はスリッパを会得しました



わたしのスリッパをはいてペタペタ歩いてる姿がめちゃくちゃ可愛かったです



あと我が子がソファの上に盛大に麦茶をこぼしたんですけど



わたしが困ったもんだね我が子ったらみたいなリアクションしてたら
麦茶のシミをバシバシしながら大爆笑してました←
可愛い…



なんでも許してしまいそう
←

はー



てことで本当に疲れたので(しつこい)
週末はパーっとお金使いたいんですが←
カードの支払いまではまだ節約を続けなきゃなので



引き続きグッと我慢の毎日です

でもわたし最近気づいたんですよ



これが欲しい!っていう感情って1週間すれば消えるんだなって

わたし最近ずーっとテレビスタンドが欲しい欲しい騒いでたと思うんですが



我慢してたら物欲が少しずつ消えてきました

まだ欲しいけど←
何か物が欲しいなと思ったらこれからはとりあえず1週間は様子見てみようと思います



そうすれば自ずと本当に必要なものが見えてくる気がする



ま、その代わりに他の物欲が湧き上がるんですけどね



今は炊飯器が欲しくて仕方ないです←
あと絵本見に行きたい〜



でもおそらく年末年始は色々と出費がかさむこと間違いなしなので

しばらくはもう少し我慢生活を続けていこうと思います



週末は近場の公園でのんびりしようかな


