昨晩は
20時
5時起床
でした

最近なぜかまた早起きなんですよね



寒くなってきたら長く寝るようになるかと思ってたんですけど我が子は違うようです

なんなら4時くらいに一度起こしてきますが←
まだまだ夜中だから寝ましょうと懇願して5時に至ってるところもあります

さてさて

昨日の夜寝る間際に我が子がやらかしたこちら



服のぶちまけ

もう寝る時間だったし畳んでしまうのもしんどかったので放置して寝たんです

朝起きたらやればいいやと思って


全部たたんで(しかもジャンル別)ソファの上に置かれてあったんです

オ、オット



やればできるじゃないか
(上から)

そうなんだよ

こういうことなんだよ



こういうことしてくれるのが一番嬉しいんだよ



求めてるのは育児に関しての対等な意見でもないし

余計な口出しでもなくて

しんどい時にサラッとサポートしてくれる体制なんだよ









朝起きてこの状況を見て感動しました←
普段からこういうことしてくれたら

仕事で疲れて帰ってきてるのにありがたかったなぁ

その分わたしも色々サポートしてあげたいなぁ

って思えるのに



そしたらめちゃくちゃ夫婦関係良好になるだろうに





そういうことなんだよオット



←





おかげで今朝は心の底から感謝の気持ちを述べられました

オットは引き続きブスッとしてましたがおそらく照れてます



恥ずかしい奴(悪口)
あー、このまま夫婦関係が好転していけば良いんだけどなぁ…
ないだろうなぁ…(遠い目)
こんなに気持ちが暖かくなったってのに今日はオットに晩ごはん作れなかったんですけどね
←

てことで我が子

我が子のお昼寝は今日も一回だったんですけど

朝起きるのが早いってのもあるため9時過ぎからあくびが出てきちゃうんです



どうにかこうにか早めのお昼を済ませて12時から寝かせるんですが



早いと1時間弱で起きることもあって

そうすると今度はまた夕方以降眠そうにしちゃって

一日中眠そうな我が子

こんな感じで良いのかなぁと少し気になっちゃいます

そのおかげでお昼寝も夜寝る時もコテンと寝るので楽っちゃ楽なんですけど

朝も夕方も目をゴシゴシする我が子を見てるとちょっと切なくなります

かといって朝寝したらお昼寝なくなって夕方めちゃくちゃぐずぐずするし

お昼寝をガツンと寝かせられたら良いんですがたまにすぐ起きちゃったりして

そうなるとまた夕方眠そうなんですよね



その分夜長く寝るかと思いきやめっちゃ早起きだし←
夜寝る時間を早くしても遅くしても起きる時間は全然変わらないどころか

21時に寝かせても5時に起きるような我が子なので

うまく誘導してあげられたらいいなぁ

とにかく一回のお昼寝をがっつり寝かせてあげたいです



さて

今日はまたしても模様替えに奮闘しました(定期)
家にいる時間が長いのと

我が子が走り回る動線を見てたら常に修正を加えたくなるんですよね



まあでも模様替えするたびに新鮮だし

掃除もできてほこりが取れるので一石二鳥です

今回はこんな感じです

真ん中はまだまだ発展途上なんですけど

リビングとして使ってた隣の部屋をメインにしてみることにしました

冬はこちらの部屋の方が暖かいんですよ



なので冬の間はこっちをメインに使いたいと思います

反対側はこんな感じで

見えにくいですがテーブルを中央に持ってきました

今まで我が子はちゃぶ台を出してご飯を食べてたんですが

ぼちぼちダイニングテーブルで一緒に食べられるようになったんじゃないかなぁと思って配置換えです

てことでそれに合わせてハイチェア買いました←
ちちちなみにポイント使ったので

手出しはゼロです
(弁解)

このハイチェアのグレーを買いました

名入れができるみたいだったので我が子の名前を印字しました

届くの楽しみ



あと色々こねくりまわして見つけた産物なんですが




なのでこのスペースは我が子の工作コーナーにしようと思います



今回の模様替えはこんな感じにしたんですが

毎度毎度どうもオットの布団が邪魔←


収納スペースもないし乾燥もさせたいので出しっぱなしの生活は続きそうです

なーんか良い収納方法があれば良いのになぁ

ちなみにちなみに



今まで洗濯グッズの収納はハンガーラックにかけてたんですけど

幅とるし邪魔だなぁと常々思ってたんです



コロコロ部分が鋭利だったし転んだ拍子に当たったら怖いなぁと

なのではやく撤去したかったんですよね

で今回洗濯グッズの収納はこんな感じで買えました

分かりにくいのですが



空気清浄機の奥にあるワゴン?に洗濯グッズを全部収納しました

上の段にハンガー
真ん中の段におしりふき(竿拭く用←)
下段に布団干す例の巨大クリップ(語彙力)
そして端っこにピンチハンガー?をかけました

これでめちゃくちゃ洗濯グッズがコンパクトになってくれました



あースッキリ



一生懸命ヨーグルト食べる我が子


がんばれがんばれ


ちちちちち、ちなみに楽天お買い物マラソン

今回は参加しないぞと心に決めてたのですが

これらは買っちゃいました…

だ、だいたいポイントです





ほとんどポイントです



ほら使わなきゃ無くなっちゃうし
←


おしりふきもここが一番安いし

買ったら半年はもつし



靴もグレーのやつ買ったんですが

セールで安かったですし



ポ、ポイントです

(必死)


