昨晩は
20時
5時起床
でした

朝方一回フルテンションで起きましたが←
まだまだ早すぎるよと諭してどうにかこうにか二度寝に持ち込みました

ま、それでも起きたの5時ですけど

週末は大変ハードだったので

平日はゆっくりのんびりしようって思ったんですけど

ワンオペでゆっくりできる時間ってそもそも無いですよね←
朝起きて思い出しました



週末こそゆっくりのんびりできる時間が欲しいけどそんな日は来ないし

なんとか平日で帳尻合わせていきたいです…

てなわけで今日はゆっくりしようと思ったんですけど朝起きるのも早かったので公園に行ってきました

もみじを拾う我が子

え、これもみじですよね?(不安)
もみじだよーって我が子に紹介してしまった

この公演は車で10分くらいのところにある結構大きめの公園で自然園みたいなのもあります的な感じの場所なんですが

結構小高い山?がたくさんあってそこを登ったり降りたりするのが我が子の好きな遊び方のようです

今日もそんな感じで二人で手を繋ぎながら登ったり降りたりしてたんですけど

ふと登った先にラベンダー園があることに気づいたので



我が子ラベンダーだよ見てみようよ

って言ったんですが頑なに拒否する我が子←
いっこうにラベンダー園に近づかず、てかもっと登ったり降りたりし続けたかったんだと思うんです

で

こっち行くの
って感じでわたしの手をグッと引っ張って山をおりようとしたんですが



引っ張った拍子に二人のおててがぬるっと滑ってしまい←
我が子が山から転がっていってしまい

頭が坂側?に転がったところでズザッと止まっていました

その姿に思わず笑うわたし(最低か)
可哀想だったんですけどコロコロ転がる我が子が可愛くて思わず笑ってしまいました

あ、我が子は無傷でした



そのあとは我が子の思うままにあちこち行ったんですが

生い茂った藪の中に入っちゃって



出てきたらなんか変な葉っぱ?枝?花?とにかくなんか変なくっつきまくる何かがたくさんついちゃってて

しかもベタベタしててなかなか取れなくて



さらに取った手が臭くなるっていう最悪な感じの何かがついて
←

あれはいったいなんだったんだろう

こんな感じでした
(絵心なさすぎ)

とにかく臭いわ取れないわ

植物も生き残るために必死なんだなって思いました(感想)
もう安易に藪には入りません

てことで1時間半以上みっちり公園で堪能して帰宅しました

そのあとはもう今日は家でゆっくりしました

わたし最近気づいたんですが

どうやら朝のうちに公園と児童館にダブルで行っちゃったりするとすごいエネルギー使うみたいで



午前中のうちにぐずぐずしちゃうんですよね

最近お昼寝を一回だけに移行しているのであとはゆっくり過ごすようにしてみました

いまは午前中のイベントは一つだけにした方が良さそうです



そのおかげで

今日は12時過ぎから15時前までたっぷり2時間以上寝て



すごくスッキリしたお目覚めでした

夕方以降もぐずぐずすることもなく

久しぶりに平日ご飯の支度ができました




毎日こんな風にスムーズにいかないだろうけど

なるべくこれからもこんなスケジュールで過ごせたら良いなぁ

今日の我が子写真ピックアップ



お箸の練習をしたがる我が子

そろそろ補助お箸?練習用お箸?が必要かなぁ

まだスプーンも上手にすくえないけど←
お昼寝中に寝ながら笑う我が子

へへ
って言うので見たら笑ってました←

何か良い夢見てたのかな

可愛い



こうなった時のイラつき度は異常
←

捨ててやろうかと思いましたがどうにか堪えて戻しました


こういうのは全然イライラしないんですけどね


ラップはまじで腹立つ←
今日はそんな感じでした



明日は行けたら児童館行こうかな

行けたら…いや、どうかな
←
