昨晩は
20時
5時半起床
でした

昨日も朝はちょこっとお散歩をしましたがあいにくのお天気だったので残念ながら団地内をウロウロして終わりです



昨日はわたしもどういうわけかものすごく疲れてて眠かったので



我が子の朝寝の時に一緒に寝ようと試みたんです



いつもはリビングのソファで授乳しながら寝かせてそのまま抱っこして過ごしてますが

昨日は一緒に寝たかったので寝室で授乳してみました

そして授乳後隣に寝かせて添い寝しようとしたら

なぜかそこからテンションぶち上げ

立ち上がってウロウロしようとしたり

どったんばったんりしたり

とにかく眠る雰囲気じゃなかったです



なので仕方なくリビングに戻って授乳しなおしたらコロッと寝ました
←


座りながらでもわたしも一緒に寝たのでまあ少しスッキリして良かったです



それにしても最近眠いなあ

生理前だからですかね

さっさと始まってさっさと終わって欲しい

さてさて

昨日はですね

実母がうちにきまして



なにやらネットで頼みたいものがあるけどやり方が分からないから頼んで欲しいっていう話で訪れました

わたしが行けたら良かったんですけどあいにくオットが乗って帰っちゃってるので

実母に来てもらいました





わざわざ来てもらえて大変ありがたかったのは重々承知ですが



なんだか実母の言葉一つ一つにポキッときてしまいまして

母親として劣ってる自分っていう気持ちになってしまいました

というのも実母は何故かよくわたしをディスることが多くて
←

本当に不思議で仕方ないんですけどよくそんなこと実の娘に言えるなぁってことを平気で言ってくるんですよね

一応?親子仲は良い方だと思いますし

わたしは甘やかされて育った典型的な一人っ子なので



愛されて育ったんだと思うんですよね

わたしもとっても実母のことを慕ってました

それなのに実母は最近何故かやたらわたしのことをディスりまくるようになったんですよね

たぶん結婚してから色々言われるようになってて
特に我が子が生まれてからが顕著になったような気がします

昨日も我が家に到着して我が子と対面して開口一番に

まーいっつもアンバランスな服着されられちゃってかわいそう

あなたの時はいつも良い服着せてたのよ

という謎のマウントをとられました←
いつも不思議なんですけどなんで実の娘にマウントとってくるんだろう

そのあとは我が子の顔を怪我した部分を指して

まあー顔傷だらけ

かわいそうに
(二度目)

というわたしのせいで我が子がボロボロみたいな言い回しをされ



いやたしかにわたしの不注意もあるのかもしれないけど

あと我が子がすべり台ですべるところをお披露目してあげたら

そのすべり台ちょっと急で危ないんじゃない?

なんでそんなの買ったの?

ってただ非難されるだけだったし

あと我が子がこの間着てた甚平姿を実母に動画送ってたんですけど

途中で我が子が甚平の前部分を煩わしそうにして引っ張った瞬間があったんですよ

わたしとしては我が子が甚平の前部分?がぴろぴろしてて疎ましいんだろうなと思ってそのあとすぐ脱がせたんですけど

実母にはそうは写ってなかったみたいで

あの甚平最初に洗ったの?

新しい服は先に洗わないとのりがついてチクチクするのよ

という指摘を受け←
いやそんなこと知ってるわいつだって先に洗ってるわ

そんなことも知らないと思ってたの馬鹿にしないでよ

って言いたかったんですけどぐっと堪えて

洗ったよ〜

とだけ言いました



あと(まだある←)
我が子が寝る時にまだ授乳しながらじゃないとダメなのも

あなたの時はおしゃぶりで寝てたわよ

そんな寝かせ方虫歯になるよ

おしゃぶりの練習しなかったからいけないのよ

って授乳のことまで口出されて



さらに我が子が1歳3ヶ月時点でまだ話さないことに対しても

あなたは1歳前から話してたわよ

もっとたくさん話しかけてあげなくちゃ

って言われてまるでわたしが全然話しかけてないみたいな感じで言われて

これはかなりイラッときてしまって

いや話してるよ

ってキレ気味に答えてしまいました

そしたらさらに

なに話してるの?

世界情勢とか?
プッ

みたいな感じですげー馬鹿にしてきた感じだったのでさらにめちゃくちゃイライラしてしまいました

実母のこと馬鹿にしてくる感じよくあるんですよね



本当に何度も言うけどなんで実の娘にそんなこと言えるのか不思議で仕方ないんですよね←
うちがビンボだって知ってるくせに

お前んとこ裕福なんだから

っていちいち嫌味っぽく馬鹿にしてくるし

こんな安物のティッシュ絶対買わない

って家の物を指して馬鹿にしてくるし



いやほんとなんで実の娘に(略)
もはやわたしのことを馬鹿にしてくるのはもう全然我慢できるんですけど

我が子のことに対して色々指摘してきたり可哀想って言われるのだけはどうにも我慢できないです



それにわたしより我が子のこと知ってる風に
我が子は〇〇なんだよ

って言われるのもめちゃくちゃ腹立ってしまうんですよね

我が子のなにを知ってんの?

って思っちゃって

わたし自身昔から一人っ子でママっ子でマママママで育ってきたので

実母のことはとってもとっても慕ってきたんですよ

大学入って一人暮らし始めてからもいつも実母に電話して全部話してなんでも聞いてもらってたんです

もともとわたしのことを小馬鹿にしてあざ笑うことはよくあったんですけど

それが結婚したあたりからどんどん増えていったような気がします

それまでもわたしは相変わらず実母になんでも話してずっと精神的に?頼ってきたのですが

我が子が生まれてから実母への気持ちがちょっと変わってきました

もちろん今でも実母のことは慕ってますし

なんでも話せる相談相手?みたいな立ち位置ですが

我が子のことになると不快な気持ちになることが増えちゃいました

え、これっていわゆる親離れ
?(違)

いくら母と娘といえども同じ育児を経験した者同士その点に関しては確執が生まれがちなのかもしれないですね

普段は本当になんでも話せる1番の聞き役なんですけどね

こんな気持ちになっちゃうの残念だなぁ

でもなんだか昨日はあんまり色々我が子のことで指摘されたもんだから

こんなに色々言われてるわたしはなんて至らない母親なんだろう

こんなわたしといる我が子は幸せじゃないのかもしれない

わたしは我が子を幸せにしてあげられてないんじゃないかって落ち込んでしまいました

まあ考えすぎなんですけど



いつものネガティブな感情が大発動

わたしもあまり細かいことごちゃごちゃ気にしすぎないで



実母に感謝しながら過ごさなくちゃですよね

やっぱりこんな細かいことでごちゃごちゃしてるのは生理が近いからだわ

さっさと始まってさっさと終わって欲しい
(二度目)

セブンで売ってるピエールエルメのエクレアがまじでうまくて毎日爆買いしてます

というゆるい話題で締めてみました
←
