昨晩は
20時
5時半起床
でした

昨日はまたしてもわたしの慰めろ感満載の記事を書いてしまって失礼しました

書いてから気付いて後悔しました…



それなのに仏コメンテイターズったら相も変わらず優しいお言葉をかけてくださって



いつも本当にありがとうございます



わたしはよく街を歩いていて他のお母さんたちを見ると

みんなとても余裕がありそうに見えて

みんな悩みなんか無さそうに見えて

体力も回復してそうに見えて

みんな楽しそうに見えるんですよね

みんながみんなキラキラお母さんに見えてしまう



わたしなんか朝顔も洗ってないし
(汚)

なんなら目やになんか手でピッて取るだけだし
(汚)

髪の毛だってとかさずに一つにまとめてるだけだからぐちゃぐちゃだし

髭生えてるし←
でもきっとどんな人でもみんな大変で

みんな疲れていて

みんな頑張ってるんですよね

側から見たらお気楽な雰囲気に見えてたって

育児って24時間お気楽でいられるわけがないですもんね

人間育てるってそんな簡単じゃないですもんね



わたしもあまり人と比べずに

我が子がどんな子なのか

我が子が何をしたら楽しいのか

我が子のことをちゃんと見つめて観察しながら過ごさなくちゃなって思いました



みなさんいつもありがとうございます

毎度毎度毎度懲りずに励ましていただいて本当に申し訳ないです



さて

週末からワンオペが続いてるのでまだ週半ばだというのに疲れが来てます



昨日はノンカフェインのリポビタンだかアリナミンだかそこらへんの栄養ドリンク片っ端から買い漁りました



効果あると良いんですけど

話変わりまして我が子

最近我が子に
我が子ーーー





と言いながら手を広げるとニコニコしながら抱きついてくれるようになったので永遠にやっています

本当に永遠にやってます←
我が子ー
って言うと嬉しそうに駆け寄ってきてくれて飛びついてくれるのが可愛くて可愛くて





我が子がまだ自分で動けなかった頃には考えられないような幸せな時間を噛み締めて過ごしています

わたしなんかを見て嬉しそうに飛びついてきてくれる子なんて世界中探しても我が子しかいないので



本当に嬉しくて可愛くて幸せだなと感じます

あー可愛い



まあでも最近本当に暴力的なんですけどね

わたしが下向いて何かしてたりすると髪の毛掴んで顔を上げさせてきますからね



サディスティック←
あとは我が子が積み木を積むのを見守ってたりすると

たまにうまくいかなくて落としちゃうんです

その時にまあ我が子は悔しがって怒るんですよね



で、積み木をぶん投げて
こんなもの二度とやらねえええ



ってめちゃくちゃキレるので

大丈夫だよ我が子できるよ



ほら、もう一度やってごらん



と言って機嫌を治しています



毎度毎度持ち上げてヨイショしまくって機嫌を取る日々

あと我が子は後退りしながらわたしの膝の上に座るのがとっても上手になってきました



ノールックで後退りしてドシンと座れるなんて勇気あるなぁと思いながら

いつも我が子のベストポジションになれるように微調整してるわたしです

てことで我が子

本日1歳3ヶ月になりました



なんだか1歳すぎてからの毎月がとってもあっという間に過ぎてる気がします



とか言いつつ先月のこととかもはや記憶に無いんですけどね←
てか本当に全然覚えてないんですよね

いやその時にあった事とかは覚えてるんですけどそれがいつだったのか全然思い出せない



我が子が初めてつかまり立ちできた瞬間は覚えてますがそれがいつだったかは覚えてない

はじめてハイハイしながら前に進めた日も覚えてますがそれが何ヶ月の頃だったのかは覚えてない



そういう時のためにブログ書いてて良かったなって思います



読み返せるし

ただ残念ながらそれをいつ書いたのか思い出せないので←
読み返せるようなタイトルにしなきゃなっていつも思ってるんですけど残念ながらそのセンスが無いので



いつも
どこだっけなぁ…?

と思いながら読み漁って結局見つけられず(意味ない)
記念すべき出来事が起きたときは紙に書いておこうかな

まあ、その紙がまた見つからなくなりそうなんですが←
てことでまた今日から我が子とのんびり過ごしたいと思います


