昨晩は
20時
22時半
6時起床
でした

泣いたなぁと思って時計みたらまだ22時半でびっくり

久しぶりだこの感じ

お腹が空いてるわけでもなさそうだったので
抱き寄せてトントンしてたらしばらくしたら寝てくれました

さて

昨日はもはやイライラすることにすら疲れて



無心になってました
←

知らなかったんですけどイライラするって疲れるんですね

もはやイライラする気力もなくて

昨晩バスタオルがうまく干せなかったんですけど普段ならそれにキレ散らかしてるはずなのに
(小)

もはや疲れすぎて
ああ、そうなるよね

みたいなもはや悟りの境地にいました
(違)

こんなに気持ちが落ち込んでるのってやっぱり原因は一つで

天気だと思うんですよ

ここ最近ずーーーっと天気悪くないですか?

ただでさえ天気悪いと落ち込むのに

洗濯物はなかなか乾かないわ

散歩にも行けないわ

寒いわで

気が滅入ってる感じです

暑いのも大変ですが
雨と寒さのダブルパンチって強烈ですよね

はやく晴れてあったかくなって欲しいなぁ

さて我が子

我が子は生まれた瞬間から今の今までずーーーっと

わたしに激似と言われて生きてきました

両親、親戚、友人
すべての人が漏れなく我が子を一目見た瞬間

わたしにそっくりと言います

最初はわたしはそのことに実感がなくて

似てるって言われても
そうかしら
?

くらいにしか思わなかったんですが

以前まだわたしが里帰りしてたときにわたしの小さい頃の映像を見させてもらったことがあったんです

というのも実母が我が子があんまりにもわたしの小さい頃にそっくりだというので証拠に見させられた感じなんですけど
←

いざわたしの小さい頃の映像を見てみたらびっくり

我が子が写ってる
←

そう思ってしまうくらいわたしに似てたんです



正直いまの大人のわたしには我が子と似てる気は今でもしないんですけど

当時の頃と比べてみたら瓜二つなんです

でも周りはわたしの小さい頃を知らないので
それでも似てるって言ってくるってことはやっぱり似てるんでしょうね
←

そんなだから最近ではもはや我が子があんまりにも自分に似すぎてて逆に怖くなる瞬間があります

なんてゆうか自分が動いてる感?←
変な感じがするんですよね



特によく
口元がそっくり
って言われるんですけどね

あれ
?

こうやってみるとあんま似てないな←
おかしいな

でも我が子が自分に似てるって言ってもらえるのって照れ恥ずかしいながらもやっぱりちょっと嬉しいものです



わたしが産んだんだなぁ

という実感もできるし

オットにそっくりだったらなんか悔しいし←
でも子どもの顔ってどんどん変わりますからね



今のところわたしにそっくりですけど
しばらくしたらオットがまざってくるんだろうなぁ

ちょっと複雑←
まあでもどんな顔してても我が子は我が子だし可愛いし完璧なんですけどね



わたしに似てると言ってもらえる期間が少しでも長ければ良いなぁ

なんてついつい願ってしまいます



でもきっとお年頃になったら母親に似てるって言われるのめちゃくちゃ嫌がるだろうなぁ



そんな我が子も早く見てみたい
←

話変わりまして
ゴミ箱のことなんですけど
(まだ引っ張る)

あれから新しく買ったゴミ箱を使ってみてるんですけど

めちゃくちゃいい感じです

というのも我が子がゴミ箱に興味を失ってきてる気がします









存在に気付かないというよりかはゴミ箱に惹かれてなさそうな感じです

たまにこんな風につかまり立ちする時もありますが

ここで蓋を開けたとしても高さ的に中が覗き込めないのと

ゴミ箱の中に手を突っ込めないんですよ



なのですぐに興味が移ります







このゴミ箱買ってよかった







高かったけど





買ってよかった







もう一度ゴミ箱のリンク載せようと思ってけど載せ方が分からないので

はい、以上です←
今朝のお母さんといっしょでうちゅうにむちゅう流れましたね

録画もあるんですけどね



レギュラー化してほしい
