昨晩は
20時
5時半起床
でした

そんなわけで昨日は我が子に申し訳ない気持ちでいっぱいになりながらの就寝でしたが

我が子はいつもどおりわたしのそばにいることに安心してくれていつもどおり寝てくれました

こんなわたしで安心してくれる我が子

本当に良い子だわ

からの朝は

昨日のあんなどよよんとした自己満足反省文に励ましのコメントをくださってありがとうございます



怒られる気しかしなかったんですけどやはりみなさん仏



ブッダーズに温かいお言葉をいただきました



たしかにオットも親なので

オットにも我が子をあやしてもらえるようになってもらわなきゃですよね

もしくは家事ができるようになってもらいたいですよねまじで

でも例えば洗い物しなきゃいけなくても
我が子が呼ぶのでそのまま遊んでたりすると

オットは、
あ
遊んでるってことはいまは暇なんだな


って思っちゃうみたいで



一人でソファでゴロゴロし始めたりするんですよ



わたしがひとつひとつ指示出せたら良いんですけどね

なんかあんま言うのも悪い気がしちゃって

でもそれがダメですよね



もっとどんどん言ってくようにします

とにかく我が子のことを無駄に泣かせることは極力しないようにして

オットにもどんどん頼むようにして

空いた時間は思いっきり我が子と過ごそう



それとオットが我が子と遊べるようにフォローもしていこう



みなさんありがとうございます



夜はネガティブになりがちですよね

気持ち切り替えて今日からまた我が子と楽しく過ごしたいです

ご飯も適当にしよっと



てことで離乳食

昨日のお昼
びんちょうまぐろ、ブロッコリー、にんじんのおにぎり風
さつまいも、ブロッコリー、サーモンのムニエル
バナナ
→半分くらい
牛肉、なすを炒めて乗せたわかめごはん←
さつまいも、ブロッコリー
バナナ
→完食
今日の朝
ぶり、にんじん、ブロッコリーのおにぎり風
さつまいも
いちご
→完食
また逆さまをそのままにするズボラさ←
でした

いやそれが



我が子のうんちょなんですけど



便秘なのか?なんなのか?

やっぱりうんちょする時に痛そうに泣くんですよ



でも回数も1〜3回くらいで見た目も素敵なうんちょなんですよ



ごはんも食べてるし

なのに3回中1回は痛そうに泣くんです



水分については1日300ccくらい麦茶飲んでて

あとは母乳も3回くらいです

これってやっぱり少ないんですかね
?

もっとぐびぐび飲ませたほうが良いのかしら

でもこれ以上はもうただストローをカジカジするばっかりで飲まないんですよね



やっぱりご飯に汁物も出した方が良いのかな

水分が足りてないからうんちょする時痛いのかなぁ

もうみんな500mlくらい飲んでるのかしら
?

とりあえず昨日ドラッグストアに走って新ビオフェルミン細粒を買ってきたので飲んでもらおうと思います

しばらくの目標はなるべく多く飲み物を飲んでもらうことですね



隙あらば飲んでもらうことにします

てことで
こどもの日ですね

特に何かをするわけでもないんですけど
(定期)

一応写真は撮りました



これからも健やかにすくすくと成長しますように

