昨晩は
20時
6時半起床
でした

最初の寝かしつけではちょっと離れるとすぐまたぺったりくっついてきちゃって

最終的にはわたしの方のベッドで寝てそのまま朝を迎えました

めちゃくちゃ肩凝りました



こんなに広いスペースがあるのになんでこんなぎちぎちになって寝てるんだろう

そんな我が子が可愛いです



さて離乳食

今日の朝
きな粉トースト
にんじん豆腐ハンバーグ
さつまいも、ブロッコリー
バナナ、いちご
→だいたい食べる
また逆さまになっちゃったのにそのまま載せるズボラぶり←今日のお昼
びんちょうまぐろ、にんじん、ブロッコリーのおにぎり風
にんじん玉ねぎのつみれ、ブロッコリー
いちご
→半分くらい
我が子のべったりがどんどん加速していて



今朝に至ってはこんな感じで食べました←
朝から少しでも離れると爆泣き

というか

オットが何かをしようとするだけで爆泣き
←

できるなら朝はオットに着替えを頼んで
そのあいだにわたしが朝ごはんの準備したり洗濯したいんですけどね

わたしが少し離れるだけでまるで韓国ドラマのワンシーンのように泣きながら追っかけてきます(語弊)
その割には着替えの時は脱走しがちなんですけどね



なにやらやはりオットがいる方が余計にわたしへの執着が増しています

それはそれでとーっても可愛いんですけど



わたしとしてはオットに見てもらってる間色々済ませたいのでちょっと困りごとです

オットもオットで
どうせ俺だと泣かれるし

みたいなことになっちゃってるので



オットは一人でのんびりしてて

わたしは我が子にしがみつかれながら掃除してます



しかもオットが実家から電子ピアノ持ち込んできて



一人でピアノ弾いてます

なぜいまピアノを弾かなければならないのでしょうか

謎です

ちなみに今日は換気扇の掃除が終わりました

びっくりするぐらい汚かったです

明日は窓拭きしようっと
(という超どうでも良い独り言←)

オットがいると思うとわたしもついつい我が子を託して家事をこなしてしまいたくなるんですけどね

我が子にとってはそんなこと関係ないですもんね

我が子がわたしのことを求めてくれるのであれば
家事もそこそこにして過ごしたほうがいいですね

てことで昼は回転寿司テイクアウトしました

久しぶりのお寿司美味しかったです



てか

お昼を作らなくて済むというだけでだいぶ楽

あーもう一生ご飯作りたくないわ

ちなみに今日も夫婦の会話を極力減らすため
スラムダンクを見ております



いまだに面白さに気付けないんですけどとりあえず穏やかに過ごせてるのでなんでも良いです(しつこい)