昨晩は

20時
(0時)
(4時)
6時半起床


でしたニコ

カッコは起きて泣きながらわたしを探して
わたしが寄り添ってトントンしたらおいで
再び即寝でしたぶー流れ星
夜間授乳はしてませんウインク





ということで我が子キラキラ

明日
いよいよ1歳のお誕生日を迎えます拍手お願い


わたしにとって4月15日が一年で一番大切な日になりましたデレデレ
これから先も一生一番大切な日ですデレデレ
自分の誕生日なんかよりずっと大切ですニコニコ

大きな怪我もなく
大きな病気もなく
ここまですくすくと育ってくれたことキラキラ
本当にありがたいですデレデレ

この日が来るのを
あっという間だと思う気持ちもあれば、長かったと思う気持ちもあれば、妥当だなと思う気持ちもありますおいでニヤニヤ



我が子が生まれたその日からわたしの人生はガラッと変わりましたキョロキョロ

とにかくなにより眠れなくてもやもや
初めてこんなに眠れない日々を経験したし
眠れないことがあんなに辛いものなのかを知りました滝汗

あとはこれは今でもですがおいで
自分の行動をすべて制限されて
トイレにも思うようにいけないことやもやもや
やりたいときにやりたいことができないこともやもや
これも大変だったなあ、というか大変だなあと痛感してます真顔


最初の頃は授乳も大変でうずまき
ビーチクはちぎれまくるわ謎の激痛が走るわゴリゴリに張って痛くなるわチーン
そう考えるとビーチクトラブルもしんどかったですねおいで滝汗


いやでもやっぱり振り返ってみて一番辛かったのは睡眠だな真顔
あれはまじで辛かったチーン
しかも産後のズタボロな身体で一日1、2時間睡眠とかでしたもんねおいで滝汗



当時はよく友人から夜間断乳やネントレやらも勧められたりもしましたグー
きっとそうすれば我が子はもっと長く寝るようになってわたしも睡眠不足が解消されてたのかもしれませんねキョロキョロ

でも当時はどうしてもそれができなくてうずまき

わたしは我が子に
泣いたらすぐきてくれる存在
一番安心させてくれる存在
と思ってもらいたかったしグー

自分の睡眠よりもとにかく我が子に安心して寝て欲しかったんですグー

わたしのお腹の上や抱っこで一番安心して眠れるならそれで寝て欲しかったしグー
泣き疲れて諦めて寝るってことがどうしても出来なくてチーン

おかげで?←
我が子は日中は今でも抱っこでしか寝ませんおいで真顔
いまでも2時間くらい抱っこなので身動き取れない時間を過ごしています真顔

でも夜間はだんだん朝まで寝るようになってきて
ようやくわたしもしっかり眠ることができるようになりましたニコニコ

無理に断乳しなくてもいつか寝る日は来るだろうと思って過ごしてきたのでキョロキョロ
我が子が自然に眠れるようになる日までずっと寄り添ってあげられて良かったなぁと思いますニコニコキラキラ

こんなのわたしの自己満だし自己陶酔だしエゴですよねおいで

夜間断乳した方が睡眠の質があがるだか?深く眠れるだか?なんかしら良いこといっぱいあるんですよね真顔(曖昧)
それはそれで素晴らしいことだと思いますニコニコ

でもわたしがどうしても何度でも応えてあげたかったんですよねショボーン
完全に自己満ですショボーン


でも今の今まで夜中に何度も何度も起き上がって我が子に授乳して抱っこして安心してもらうように過ごしてきて良かったなぁと今は思いますニコニコ
やってきて良かったニコニコ



それでも、
この一年を振り返ってみると

もっと大事にできたんじゃないかなうずまき
もっと抱っこしてあげられたんじゃないかなうずまき
もっと分かってあげられたんじゃないかなうずまき

っていう後悔も湧き上がりますショボーン



特に最初の頃はお互い探り探りというか
お互いのことを分かっていなかったのでおいで
ずいぶんと不安な気持ちにさせてしまってたなぁチーン
と思ったりもしますもやもや

我が子の生まれたばかりの写真を見返すと
可愛かったなぁ、小さかったなぁデレデレ
と思う気持ちもあればグー

もっと大切にしてあげたかったうずまき
という思いも出てきてしまうのでちょっぴり胸が苦しくなりますショボーン



そのぶんこれから先
もっともっと我が子を大切にしてキラキラ
もっともっと寄り添っていけたらなぁと思いますデレデレグー


我が子にとってこの一年はどんな一年だったかなニコニコ
この世に生まれてきて少しでも良かったって思ってもらえたかなニコニコ
少しでもわたしの存在が我が子にとって安心できるものになったかなニコニコ
涙の理由を少しでも分かってあげられたかな流れ星
楽しいと思う瞬間があったかなニコニコ

いつもわたしなんかを一番に思ってくれてありがとうニコニコ
たくさんたくさんついてきてくれてありがとうニコニコキラキラ








我が子と過ごしたこの一年キラキラ

はじめての抱っこ
はじめての授乳
はじめての添い寝
はじめて目で追ってくれた日
はじめて笑ってくれた日
はじめての寝返り
はじめておしゃべりしてくれた日
はじめてのおんぶ
はじめてご飯を食べてくれた日
はじめてのハイハイ
はじめて後追いしてくれた日

どれもすべて大切な宝物ですニコニコキラキラ

我が子にはこの日々の記憶は残らないことが少し切ないですが流れ星
わたしがしっかり覚えておこうと思いますグーデレデレ








「生まれてきてくれてありがとう」

という言葉はよく聞く母から子への常套句みたいなものだと思っていましたがおいでニヤニヤ

最近になってその言葉の意味がようやく理解できてきたような気がしますニコニコ


我が子が生まれてきてくれたおかげで
わたしは毎日毎日本当に幸せですデレデレ

我が子の存在のおかげで日々充実しているし
変な焦燥感がぱたりと消えましたデレデレ

無駄に孤独を感じることもなくなったし
生き急ぐこともなくなりましたキョロキョロ

我が子のおかげで
得意でもない料理も頑張るようになったしグー
苦手なママ友交流だって頑張れるグー(してないけど←)
自分のことは後回しでも全然構わないしグー
人からどう思われたいかなんて考えなくなりましたグー

とにかく我が子が健康で元気で明るく楽しく充実した毎日になることを一番望んでいるしキラキラ
そのためには本気でなんでもできますニコ

我が子にこの先訪れる悲しいことや辛いことは
できることならすべて代わってあげたいグー
わたしが全部うけおっても構わないグー
心の底から思います真顔

でもそれができないから
我が子にはこの先の困難を乗り越えられるようグー
わたしからの愛情を土台に
安心して世界に羽ばたいていけるようグーキラキラ

精一杯これからも我が子に愛を注いでいきたいですニコニコ




我が子にはこの一年で本当にたくさんのことを教えてもらいましたデレデレ
感謝の気持ちでいっぱいですお願い

そういう意味で
生まれてきてくれてありがとう
という言葉を使うんだなと知りましたデレデレ


我が子にたくさんのことを与えてもらえた分
わたしも我が子にお返ししたいですニコニコ








生まれてきてくれてありがとうデレデレ

この一年
たくさんのありがとうでいっぱいですニコニコキラキラ


一歳の我が子も健康で元気にすくすく楽しく過ごせますようにデレデレキラキラ

そしてオットとも無事に過ごせますように←
もう仲良くなるとかはどうでも良いからとにかく平穏でお願い笑い泣き





てことでこの流れで唐突に離乳食もぐもぐ

昨日のお昼
きな粉トースト
さつまいも、ブロッコリー
にんじん、小松菜豆腐ハンバーグ
→完食

昨日の夜
そらまめ、にんじん、小松菜、キャベツのおにぎり風
にんじんつみれ
ブロッコリー
バナナ、オレンジ
→半分くらい


今日の朝
ぶり、にんじん、小松菜、キャベツのおにぎり風
ブロッコリーいももち
オレンジ、いちご
→完食


でしたもぐもぐ



今日は0歳ラストの我が子と
楽しく過ごしたいですちゅーキラキラ


ちなみに夜オットが帰ってきます真顔
無事に過ごせますようにお願いお願いお願いお願いお願いお願い